この人に聞く富野機工株式会社 代表取締役社長 野口 一郎氏
富野機工㈱は、現社長の祖父が1970年に設立。設立当初から建設機材のレンタル業者として事業をスタートし、レンタルする機...
オーシャンポイントが江田島にカキ加工工場新設
水産加工品卸売業のオーシャンポイント㈱(福山市松永町3—7—30—102、川﨑洋次郎社長)はこのほど、江田島市江田島町の...
尾道冷凍工業が地域まちづくり貢献型の私募債を発行
尾道冷凍工業㈱(尾道市東尾道14—3、徳永修社長)は、2月22日に地域まちづくり貢献型の私募債を発行し、㈱広島銀行(広島...
山陽工業「非接触型アルコールディスペンサー」を広島県に寄贈
鋼管材販売、空調衛生工事地場大手の山陽工業㈱(尾道市高須町904、髙橋宏明社長)は3月2日、広島県に「非接触型アルコール...
尾道国際ホテルが花見弁当を受付開始
尾道国際ホテル(尾道市新浜1—13—6)は、今年のお花見は家族や親しい仲間と少人数で楽しんでもらうため、「お家でお花見」...
「エフピコRiM」運営事業候補者に福山電業
福山市は3月3日、プロポーザルを実施していた福山市西町の商業施設「エフピコRiM」について、1階部分の運営事業候補者に福...
木曽造船「はすかぜ」が千葉海上保安部に配属
海上保安庁が発注し、㈱木曽造船(尾道市向東町906、木曽達夫社長)建造のCL型巡視艇「はすかぜ」の引渡式が2月25日、同...
もみじ銀行因島田熊支店でFuku-Biz出張相談会を開催
㈱もみじ銀行(広島市中区胡町1—24、小田宏史頭取)は福山ビジネスサポートセンターFuku-Biz(福山市霞町1—10—...
「setowa周遊パス」が4月以降も発売決定
JR西日本は交通機関や観光施設を安心、お得に利用できる「setowa周遊パス」を4月以降も発売することとした。広島県内全...
キャステムと岡山大学病院が「PSリングノブワックス」で共同開発
㈱キャステム(福山市御幸町中津原1808—1)は2月26日、歯科技工物の誤飲・誤えん防止製品「PSリングノブワックス」を...
玉の浦ゴルフ練習場「春のゴルフ祭り」開催
県内初の24時間営業(早朝の作業時間除く)のゴルフ練習場として知られる、玉の浦ゴルフ練習場(尾道市美ノ郷町三成251—5...
「笠岡のいいもの」を伝えるオンラインイベントを開催
笠岡市(小林嘉文市長)は3月20日(土)11時〜12時まで、笠岡市内外の居住者に「笠岡のいいもの」を伝えるオンラインイベ...
「リサとガスパール」が「尾道せとだレモン公式アンバサダー」に就任
2017年度の尾道スイーツコンテスト(現:尾道おやつコンテスト)でコラボした「リサとガスパール」が「尾道せとだレモン公式...
福山通運が「全長25mダブル連結トラック」の運行開始
福山通運㈱(福山市東深津町4—20—1、小丸成洋社長)は、福山主管支店(福山市)と福岡流通センター(福岡市)間において「...
琥珀糖専門店「ツチノトイ商會」オープン
琥珀糖専門店「ツチノトイ商會」(尾道市土堂1—17—15)が2月27日にオープンした。琥珀糖は寒天と砂糖を主原料としたお...
尾道市が高校卒業予定対象者の企業ガイダンスに参加希望企業を募集
尾道市ふる里就職促進協議会(尾道市久保1—15—1)は、令和3年度(令和4年3月)高校卒業予定者を対象に、企業ガイダンス...
事業承継どうだった? 株式会社 チャレンジドパーソン 代表取締役社長 内海 洋平
チャレンジドパーソンは「働ける能力がある方々に職場を提供し、やりがい生きがいを創造し、障がい者を納税者にする」を理念に掲...
「せいちゃんち」が「神原食堂」として昼営業開始
海鮮居酒屋として向島で親しまれてきた「せいちゃんち」(尾道市向島町田尻5423、℡0848・44・2258)が2月3日か...
FACE (一社)三原青年会議所 理事長 舛谷 明倫さん
Connect Possibilities 可能性を紡ぎまちづくりの火種となる ■5年先を見据えた中期ビジョン策定 人に...
福山市、井原市、倉敷市がデニム関連企業を対象にオンライン展示商談会開催
国内有数のデニム産地である福山市、井原市、倉敷市は3月31日(水)まで、3市のデニム関連企業を対象としたオンライン展示商...
映画館より愛を込めて(145)
映画館より愛を込めて(145)「NPO法人シネマ尾道」代表理事 河本清順 コロナ禍の中でできること 春がやってきました...
就活BINGO 備後エリアの企業&インターンシップ完全ガイド「㈱前田組」
大学生必見!就活BINGO 備後エリアの企業&インターンシップ完全ガイド㈱前田組「設計・施工・メンテナンス確かな技術で安...
「GalleryBar夢喰」が「ソーコ」としてリニューアルオープン
尾道のバーとして親しまれてきた「GalleryBar夢喰」(尾道市久保2—26—5)が2月11日から昼営業を開始し、店名...
「おのみち帆聲-Hansei-」が期間限定ご昼食プラン開始
㈱鞆スコレ・コーポレーション(福山市鞆町、村上正高社長)が経営する「おのみち帆聲-Hansei-」(尾道市久保2—15—...
2021.3.10号 ニュース・イン・シティ
尾道市立美術館ヴィクトリアン・ジュエリー展 尾道市立美術館(尾道市西土堂町17—19)は3月13(土)から5月5日(水・...
第5回せとだレモン祭が3月開催
せとだレモン祭実行委員会(川﨑育造委員長、事務局=一社・尾道観光協会内)の主催する第5回せとだレモン祭が3月21日(日)...
マルヰチが寄付型私募債を発行・寄付
マルヰチ㈱(世羅郡世羅町西上原567、重藤健社長)は2月26日、寄付型私募債を発行し、㈱もみじ銀行(広島市中区、小田宏史...
県下金融経済状況 令和3年3月1日公表
県下金融経済状況 令和3年3月1日公表日銀広島支店調べ 県内景気は、新型コロナウイルス感染症の影響から、依然として厳しい...
尾道駅北口「みどりの窓口」廃止・東福山駅は無人化
西日本旅客鉄道㈱(JR西日本)岡山支社では、駅の運営体制見直しを進めており、尾道駅北口では3月31日(水)に「みどりの窓...
近畿大学と府中市、府中商工会議所が産官学で包括連携協定締結
近畿大学と府中市、府中商工会議所は2月26日、包括連携協定を締結した。 府中市では、昨年度に「府中市産業振興ビジョン」を...
クリーンライフサポートが福山市に広島営業センター開設
ウイルス専門の除菌・抗菌サービスを行っている㈱クリーンライフサポートはこのほど、広島営業センター(福山市南本庄3—5—2...
「咲来diningてしおがわ」が花見シーズン向けテイクアウト商品を販売
㈱Sakkuru(福山市伏見町1—22 アサヒビル3階、石丸早苗社長、℡084・920・1898)が運営する飲食店「咲来...
血液病 おろおろ旅 その20
新型コロナウイルス感染症もようやく縮小の兆しを見せ、緊急事態宣言首都圏も1都3県を除き3月より解除されることになりました...
福山市役所「福山ええぶにBOOK」設置
福山市はこのほど、市役所市民課の待合室に福山市の魅力がつまった「福山ええぶにBOOK」を設置した。同市の若手職員などで構...
島ごころSETODAのケーキが尾道おやつコンテストでW受賞
「2020尾道おやつコンテスト」が2月28日、尾道市市民センターむかいしまで開催され、「島ごころSETODA」(尾道市瀬...
パリゴと藤井製帽がカスタムオーダーハット受注会
㈱アクセ(尾道市久保1—8—1、髙垣圭一朗社長)が運営するセレクトショップPARIGOT(パリゴ)が老舗帽子メーカー藤井...
尾道らーめんベッチャーが餃子とラーメンをWebサイトで販売
モンドセレクション3年連続金賞受賞の尾道らーめんベッチャー(尾道市東御所町4—11)はこのほど、「黒豚ベッチャー餃子40...
ウィズコロナ、アフターコロナについてのアンケート結果
新型コロナウイルスが1年以上、絶えることなく人々の間やメディアで話題となっている。昨秋からの第3波は減速しつつも、首都圏...
2021.3.10号 建築ニュース
▽社会福祉法人静和会(府中市広谷町959—1、今川智巳理事長)は、同市篠根町82の敷地5372㎡に、鉄骨造り2階建て延べ...
2021.3.10号 最近の決算概況
掲載企業 タツモ㈱リョービ㈱㈱エフピコ福山通運㈱㈱北川鉄工所㈱マツオカコーポレーション青山商事㈱㈱自重堂㈱やまみ (閲覧...
2021.3.10号 赤ランプ
竹原の㈱シオタが破産開始㈱シオタ(竹原市中央1—2—1、資本金1000万円、平川孝明社長)は2月10日、広島地裁から破産...
2021.3.10号 セミナー情報
〜3月31日(水)コロナ禍のピンチをビジネスチャンスに!コロナ禍を乗り切る経営計画策定を考えよう!オンライン 主催はかさ...
2021.3.10号 こぼれ話
ワクチン打つべき?副反応への市民反応 新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種がいよいよ広島県内でも医療関係者向けに...