2021.02.20号

2022-01-28 | 2021.02.20号

無人販売店舗「餃子の雪松尾道店」 オープン

㈱YES(東京都国分寺市)が全国展開する24時間営業、無人餃子販売店舗の「餃子の雪松尾道店」(尾道市栗原町9427—3)...

2021-03-01 | 2021.02.20号

2021.3.1号 決算

掲載企業 ㈱鶴田電設コンサルタント㈱やまねフーズさくら建設㈱㈱オグマ電気㈱福山ガス東部ショップ㈱前田組マルケー食品㈱角田...

2021-02-20 | 2021.02.20号

2021.2.20号 びんご経済レポート

...

2021-02-20 | 2021.02.20号

FACE (一社)福山青年会議所 理事長 宇田 貴美さん

まっすぐに ~笑顔溢れる未来へ~ ■家庭も仕事もJCも全て大切 昨年は創立60周年を迎えたにも関わらず、新型コロナウイル...

2021-02-20 | 2021.02.20号

MITINASがドローンで測量や災害支援目指す

㈱MITINAS(ミチナス、福山市駅家町坊寺400—1、藤井盛良社長=写真、℡084・999・8777)は最新型の業務用...

2021-02-20 | 2021.02.20号

おのみち歴史博物館「familiar things」開催中

おのみち歴史博物館(尾道市久保1—14—1)は2月5日から企画展「familiar things」を開催している。2月2...

2021-02-20 | 2021.02.20号

「未来創生人材育成奨学金」で広島銀行と福山市が連携

広島銀行(部谷俊雄頭取)はこのほど、福山市(枝広直幹市長)の「未来創生人材育成奨学金」を対象とした専用奨学ローンを創設す...

2021-02-20 | 2021.02.20号

神石高原が女性起業家と連携で農産物販促

農産物生産加工の㈱神石高原(神石郡神石高原町福永1502、大田博昭社長、℡0847・89・4321)では女性起業家と連携...

2021-02-20 | 2021.02.20号

「中国・四国Bizネットワーク」を展開

福山ビジネスサポートセンターFuku—Biz(フクビズ、福山市霞町1—10—1 まなびの館ローズコム3階、高村亨センター...

2021-02-20 | 2021.02.20号

松江、今治、松山、尾道の4商工会議所でWeb商談会開催

松江、今治、松山、尾道の4商工会議所は1月21日、22日に東京商工会議所1階イベントスペースを使ってやまなみ、しまなみ広...

2021-02-20 | 2021.02.20号

オクモト「しゃきしゃきごぼう天むすび」最優秀賞

㈱オクモト(尾道市東尾道11—9、奥本浩之社長、℡0848・20・3100)の「しゃきしゃきごぼう天むすび」(税別200...

2021-02-20 | 2021.02.20号

ヘイセイリフォームがスマートリノベーション事業に進出

外壁塗装、防水工事、増改築工事などの㈲ヘイセイリフォーム(福山市曙町1—11—12、山本晃二社長)は、昨年夏からフランチ...

2021-02-20 | 2021.02.20号

浪漫珈琲の自家製パン工房が稼働中

 ㈲浪漫珈琲(尾道市十四日元町4—1、神原真樹社長)は昨年の1月から尾道市庁舎店の近くに位置する工房を稼働させてパンを製...

2021-02-20 | 2021.02.20号

ベッセルインで「Ghost Kitchens」のFC1号店をオープン

全国でホテル事業を展開する㈱ベッセルホテル開発(福山市南本庄3—4—27、瀬尾吉郎社長、以下ベッセルホテルズ、℡084・...

2021-02-20 | 2021.02.20号

満汐梅林花見まつりが開催予定

三原市深町の「満汐梅林(まんちょうばいりん)」では、2月下旬から3月中旬にかけて花見まつりを開く。...

2021-02-20 | 2021.02.20号

文大が「鑑定のTAKUMIDO」開店

総合リユース商社の㈱文大(福山市多治米町1—12—1、中西文仁社長、℡084・920・2413)は2月28日、ブランド品...

2021-02-20 | 2021.02.20号

尾道水道の渡船事業が3セク化する計画が前進

尾道水道を挟む港内渡船事業のうち尾道渡船㈱と向島運航㈱が運航する2航路について、歌港(向東町)と戸崎港(浦崎町)を結ぶ第...

2021-02-20 | 2021.02.20号

Web会議ツールを活用した「尾道地域Web企業合同説明会」を開催

尾道市ふる里就職促進協議会は3月13日(土)13時30分〜16時30分に、オンライン会議ツールを使った「尾道地域Web企...

2021-02-20 | 2021.02.20号

広島港振興協会が広島港セミナーをWeb形式で開催

広島港振興協会(池田晃治会長=広島商工会議所会頭)は2日、広島港セミナーをWEB形式で開催し、物流関係者ら約300人が視...

2021-02-20 | 2021.02.20号

県倫理法人会女性委員会が尾道市役所で講演会を開催

広島県倫理法人会女性委員会は3月23日14時から尾道市役所セミナールームで倫理経営華の講演会を開く。...

2021-02-20 | 2021.02.20号

片山工業など3社が連携事業継続力強化計画の認定

片山工業㈱(尾道市因島重井町496、片山一憲社長、℡0845・25・1102)と㈲松本工業所(同市因島三庄町977、松本...

2021-02-20 | 2021.02.20号

福山商工会議所「ふくやま駅前マルシェ」の出店者募集中

福山商工会議所は「ふくやま駅前マルシェ」の出店者を募集している。 同マルシェは3月13日、14日の土日に福山駅前釣り人像...

2021-02-20 | 2021.02.20号

ホテルいんのしまがオンラインショップを開設

ホテルいんのしま(尾道市因島土生町平木288、℡0845・22・4661)はこのほど、オンラインショップを開設した。...

2021-02-20 | 2021.02.20号

山陽工業が尾道市に除菌ディスペンサー寄贈

山陽工業㈱(尾道市高須町904、髙橋宏明社長)は2月15日、尾道市へ非接触式除菌ディスペンサー3台を寄贈した。同日行われ...

2021-02-20 | 2021.02.20号

広島弁護士会(尾道)が電話による夜間無料法律相談会開催

広島弁護士会尾道地区会は2月22日(月)18時から20時30分まで電話による夜間無料法律相談会を開く。...

2021-02-20 | 2021.02.20号

ツネイシGエネが神石高原町でバイオマス発電

神石高原町(入江嘉則町長)とツネイシグリーンエナジー㈱(尾道市浦崎町、大平栄作社長)、神石高原リゾート㈱(神石高原町、小...

2021-02-20 | 2021.02.20号

「第20回建国を祝う会」が建国記念日にリーデンローズで開催

第20回建国を祝う会が建国記念の日の2月11日、福山市松浜町のリーデンローズ大ホールで開かれた。...

2021-02-20 | 2021.02.20号

広島銀行がシンセラの地域まちづくり貢献型私募債を受託

㈱広島銀行(広島市南区、部谷俊雄頭取)は、㈱シンセラ(世羅郡世羅町本郷52、大江真二社長)の地域まちづくり貢献型私募債を...

2021-02-20 | 2021.02.20号

因島高校生徒が「ひろしま仕事図鑑」を制作

広島県立因島高等学校(尾道市因島重井町、倉田雄司校長)の2年生4人が因島を代表する仕事人へのインタビューを行い、「ひろし...

2021-02-20 | 2021.02.20号

広島県中小企業家同友会尾道支部がWeb勉強会を開催

広島県中小企業家同友会尾道支部政策環境委員会(徳永剛志委員長=尾道冷凍工業㈱)は2月12日、WEB形式での勉強会を開いた...

2021-02-20 | 2021.02.20号

社会福祉法人若葉が創立30周年記念誌を発刊

社会福祉法人若葉(尾道市因島大浜町427—9、村上祐司理事長=因島商工会議所会頭)はこのほど、創立30周年記念誌を発刊し...

2021-02-20 | 2021.02.20号

2021.2.20号 この機に語れば

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2021-02-20 | 2021.02.20号

ロバの背骨―生産性の高い会社が大切にしていること―

『リモートハラスメントとは?(後編)』 今回は前月に引き続き、「リモハラ」という新しいハラスメントを解説します。 そもそ...

2021-02-20 | 2021.02.20号

倉田が管理栄養士とコラボで茶碗蒸し開発

倉田㈱(福山市箕沖町127—5、倉田武夫社長、℡084・954・8718)は、パーソナルトレーニングジム「歩夢」(同市東...

2021-02-20 | 2021.02.20号

株式見通し No.41「日米株は過剰流動性等を背景に 上昇が続くと予想」

 追加経済対策による景気下支え効果に加え、米連邦準備理事会(FRB)による資産購入措置を背景に、先行きに対する楽観的な見...

2021-02-20 | 2021.02.20号

三原市「AIチャットボット総合案内サービス」開始

三原市(岡田吉弘市長)は2月15日、市ホームページ上で市民からの問い合わせにAI(人工知能)が24時間自動で回答する「A...

2021-02-20 | 2021.02.20号

三原市、広島県行政書士会が災害時協定締結

三原市(岡田吉弘市長)は2月8日、広島県行政書士会(光宗五十六会長)と災害時における被災者支援のための行政書士業務に関す...

2021-02-20 | 2021.02.20号

中国銀行「ニシナフードバスケット矢掛小田店出張所」にATM設置

㈱中国銀行(岡山市北区丸の内1—15—20、加藤貞則頭取)矢掛支店は2月26日(金)、小田郡矢掛町小田5531—1の「ニ...

2021-02-20 | 2021.02.20号

2020.2.20号 ニュース・イン・シティ

尾道市が人権文化講演会講師は藪本雅子氏 尾道市は3月20日(土・祝)13時30分から15時まで、御調文化会館大ホール(尾...

2021-02-20 | 2021.02.20号

なるほど行政データ 広島県内新型コロナ感染現況

新型コロナウイルスの感染が昨年1月15日に国内の中国国籍男性から初めて確認され、2月3日に横浜港に感染者を乗せたクルーズ...

2021-02-20 | 2021.02.20号

令和2年分 福山税関支署貿易概況

福山税関支署(福山市東手城町2—18—3)はこのほど、令和2年分の貿易概況をまとめた。同支署管内貿易額は、福山港と笠岡港...

2021-02-20 | 2021.02.20号

しまなみ海道モチーフのオリジナルウエアを発売開始

広島県と尾道市で構成される、しまなみ海道自転車道利用促進協議会広島事業本部(事務局 広島県観光課)は2月10日から、しま...

2021-02-20 | 2021.02.20号

古着屋ミミズクでワンピース等の古着を動画でアピール

古着屋ミミズク(尾道市三軒家町2—5、佐古田美咲代表、℡080・6339・3339)では、1960年代から70年代を中心...

2021-02-20 | 2021.02.20号

「頑張る飲食店応援金制度」スタート

広島県は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により売上が減少した県内の飲食店などを支援するため、県内の市町と協力して「頑張...

2021-02-20 | 2021.02.20号

2021.2.20号 赤ランプ

短信情報 ■㈱ニットワーク(広島市、玉田苗社長)は1月25日、広島地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人は髙橋浩嗣弁護...

2021-02-20 | 2021.02.20号

第4回尾道映画祭がしまなみ交流館で開催

第4回尾道映画祭が2月27日、28日の土日にJR尾道駅前のしまなみ交流館で開かれる。 今回は昨年亡くなった大林宣彦監督の...

2021-02-20 | 2021.02.20号

2021.2.20号 建築ニュース

▽㈱高橋デザイン建築事務所(福山市南蔵王町3—10—30、高橋剛二社長)は、同市山手町字湯伝943—3の敷地155㎡に木...

2021-02-20 | 2021.02.20号

福大発 エンジニアリングの今と未来(29)

福大発 エンジニアリングの今と未来第29回「三月去るまでに」   皆様こんにちは、福山大学の香川直己です。福山大学工学部...

2021-02-20 | 2021.02.20号

50年前レポート 1970年(昭和45年)5月30日発行

50年前レポート 1970年(昭和45年)5月30日発行経済レポート備後版第294号表紙 ヤクルト工場が相次いで完成...

2021-02-20 | 2021.02.20号

2021.2.20号 備後の公共工事・物品購入入札結果

(閲覧するには会員登録が必要です。)...