映画館より愛を込めて(148)
映画館より愛を込めて(148)「NPO法人シネマ尾道」代表理事 河本清順 ARTS for the future! 日本...
若手ビジネスマンと、 今さら人には聞けない 経営者のための経営学
差別化戦略?それともコスト・リーダーシップ戦略?3つの基本戦略筆者:岩本敏裕 福山平成大学経営学部 経営戦略論...
この人に聞く 笠岡放送株式会社 代表取締役社長 枝木 亮大氏
笠岡放送㈱(通称:ゆめネット)は笠岡市・浅口市・里庄町を対象に、自社制作番組などを放送するケーブルテレビ局。1987年に...
尾道防火協会が尾道市に避難所用簡易ベッドを寄贈
尾道防火協会(松本隆弘会長=㈱大晃産業)は5月25日、尾道市に対して避難所用簡易ベッドを寄贈した。...
「生鮮&業務スーパー エブリイ中庄店」オープン
㈱エブリイ(福山市南蔵王町1—6—11、岡﨑浩樹社長)は6月1日、新築建て替え工事を実施していた「生鮮&業務スーパー エ...
県東部各市町の新設法人の動向―東京商工リサーチ調べ
東京商工リサーチ福山支店がまとめた2020年(1—12月)県東部各市町の新設法人の動向は以下の通り。...
丸善製薬がSDGs宣言
医薬用・食品用素材抽出物製造の丸善製薬㈱(尾道市向東町14703—10、資本金9800万円、日暮泰広社長、従業員424人...
古川技術振興財団が研究費助成者と奨学生を決定
(公財)古川技術振興財団(古川雅章理事長)はこのほど、今年度の研究費助成者5人と奨学生8人を決定した。同財団は毎年、広島...
「REKROW」プロジェクトを紹介する作品展示を開始
㈱サン・クレア(福山市城見町1—1—6、細羽雅之社長)が運営するアンカーホテル福山(同町1—1—10)は6月1日から、(...
「向島トマト祭」が緊急事態宣言の影響で大幅予定変更で開催
前号17ページ掲載の第1回「向島トマト祭」がコロナ緊急事態宣言の影響で大幅に予定を変更し開催される。 岩子島(尾道市向島...
創立60周年の三原RC新会長に藤原氏
今年60周年を迎えた三原ロータリークラブは2021年—2022年度の会長に、㈱三原美装社(三原市和田1—11—19)の藤...
広島港・福山港がインセンティブ制度活用企業の募集開始
広島港および福山港では、国際コンテナターミナルの貨物の集貨促進を目的とした2021年度のインセンティブ制度活用企業の募集...
瀬戸田RCが瀬戸田小学校にテント等寄贈
瀬戸田ロータリークラブ(耕三寺孝三会長)は5月17日、尾道市立瀬戸田小学校にワンタッチテント10セットと玄関扉の塗替え修...
広島県商工会議所連合会が「メッセナゴヤ2021」に共同出展ブース設置
広島県内の商工会議所で組織する広島県商工会議所連合会は、11月開催の展示会「メッセナゴヤ2021」に共同出展ブースを設置...
もみじ銀行が広島県よろず支援拠点共催でオンライン相談会
㈱もみじ銀行(広島市中区、小田宏史頭取)は6月22日(火)10時から16時45分まで、広島県よろず支援拠点と共催し、中小...
福山プラザホテルに光触媒コーティングを施工
㈱カワムラ(福山市住吉町1—40、河村博文社長)では3月以降、運営する福山プラザホテル(同所)の感染防止対策に、ミラクル...
キャステムが「マスターボール虫かご」発売
精密部品メーカーの㈱キャステム(福山市御幸町中津原1808—1、戸田拓夫社長)は6月4日、人気商品・ポケモン虫かごの第2...
「エレテギア」監修メニューがJAL国内線の機内食に登場
ツネイシリゾート㈱(福山市、松本一宏社長)が運営する「ベラビスタ スパ&マリーナ尾道」のメインダイニング「エレテギア」監...
広島市安佐南区に「エブリイ沼田店」オープン
㈱エブリイ(福山市南蔵王町1—6—11、岡﨑浩樹社長)は5月21日、広島市安佐南区に「生鮮&業務スーパー エブリイ」を開...
広島県商工会連合会の新会長に平田圭司氏
広島県商工会連合会(広島市中区大手町3—3—27 大手町マンション2F)は5月25日に通常総会を開催し、新会長に平田圭司...
2021.6.10号 ニュース・イン・シティ
しぶや美術館企画展「広田稔展」 しぶや美術館(福山市本町8—27)は6月23日(水)から8月8日(日)まで、企画展「広田...
50年前レポート 1970年(昭和45年)8月20日発行
50年前レポート 1970年(昭和45年)8月20日発行経済レポート備後版第302号表紙 備後各地の動き時代が動いたあれ...
JA尾道市が一輪車を電動化する装置販売
尾道市農業協同組合(JA尾道市、尾道市新浜1—10—31、丹下和博組合長)はこのほど、手押し一輪車のタイヤを交換すること...
「お茶のたていし園本店」をリニューアルオープン
㈱たていし園(福山市東深津町3—19—9、立石稔社長、℡084・924・6725)は、工場併設の日本茶専門店「お茶のたて...
プロテック製品がサービスエリアを岡山、広島、山口に拡大
街頭防犯カメラ「安視ん君(あんしんくん)」の開発、製造及び消防設備の設計、施工、保守を手がける㈱プロテック(福山市南蔵王...
尾道高校ラグビー部が献血の呼びかけ運動実施
尾道高校ラグビー部の部員らが5月22日、尾道市向島町のスーパーマーケット、ハローズ向島店で献血の呼びかけを行った。...
尾道ロイヤルホテルがテークアウト商品のセミセルフ販売開始
尾道ロイヤルホテル(尾道市土堂2—9—27、℡0848・23・2111)は5月27日から、一部テークアウト商品のセミセル...
レニアスが三原商工会議所へフェイスガードを寄贈
ポリカーボネート樹脂やアルミを使用した製品製造の㈱レニアス(三原市沼田西町小原200—76)は5月28日、新型コロナウイ...
「ひろしまベンチャー助成金」のベンチャー起業家を募集中
公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金(池田晃治理事長)は広島県内で起業または事業化を目指すベンチャー起業家の発掘、育成...
尾道市がワクチン接種の今後の見通しを発表
尾道市はこのほど、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種の今後の見通しを公表した。 高齢者の接種状況と7月末までの...
生興運送がSDGs宣言
㈱生興運送(井原市木之子町3395、西村太延社長)は5月20日、㈱広島銀行(部谷俊雄頭取)の「〈ひろぎん〉SDGs取組み...
血液病 おろおろ旅 その23
新型コロナウイルス感染症の感染力が増した変異株による第4波に対して発令された緊急事態宣言でしたが、効果が今一つで更に延長...
なるほど行政データ―三原市の観光・交流施策
コロナ禍で大打撃の観光産業。しかし欧米ではワクチンの摂取率が上がるとともに経済の正常化から経済数値が急回復を示す。コロナ...
三原市がサーマルカメラと付属機器の貸出開始
三原市は6月1日から、祭りやイベント会場などでの新型コロナ感染防止対策として、1度に最大20人の体温を測定できるサーマル...
「福山市観光関連事業者応援金」申請の期間延長と対象範囲を拡大
福山市は6月1日、「福山市観光関連事業者応援金」申請の期間延長と、新たに拡大した対象範囲の要件を発表した。...
歌戸運航㈱が「おのみち渡し船㈱」に社名変更
歌戸運航㈱(尾道市土堂2—10—3尾道商工会議所ビル3階12号、桑田文隆社長)は5月28日、社名を「おのみち渡し船㈱」に...
「尾道防災アプリ」のDLサービスを開始
尾道市は5月21日から「尾道防災アプリ」のダウンロードサービスを開始した。 同アプリでは6月1日から運用開始した防災ラ...
2021.6.10号 建築ニュース
▽井原市(井原市井原町311—1、大舌勲市長)は、同市東江原町2803—1ほかの敷地979㎡に鉄骨造り平家建て600㎡の...
2021.6.10号 赤ランプ
㈱サンアロー破産開始 ㈱サンアロー(福山市神辺町川北173、資本金1千万円、矢田典正社長)は5月21日、広島地裁福山支部...
ハローワーク尾道の雇用情勢
尾道公共職業安定所(ハローワーク尾道)は、令和3年4月の管内の雇用情勢の概況(学卒を除き、パートを含む)をまとめた。...
2021.6.10号 最近の決算概況
掲載企業 ㈱ケイコーポレーション府中米穀企業組合㈱浄管センター㈱世羅高原農場㈱SKトラスト (閲覧するには会員登録が必要...
2021.6.10号 セミナー情報
6月16日(水)基礎から学ぶマネーセミナーオンライン 12時10分〜12時50分。主催はアクサ生命保険㈱岡山支社。講師は...