三原市議会が定例会のライブ字幕配信をテスト運用
三原市議会(岡本純祥議長)は2月26日の市議会定例会から傍聴者向けにモニターを設置し、ライブ字幕配信のテスト運用を始めた...
県東部ユースエール認定企業にスピングルカンパニー
厚生労働省広島労働局(広島市中区、釜石英雄局長)は2月19日、広島県東部で新たなユースエール認定企業として製造業の㈱スピ...
「心とからだの健康講座」がベイタウン尾道組合会館で開催
(公財)中国労働衛生協会尾道検診所(尾道市平原3—1—1、宮田明理事長)は3月21日(木)14時から「心とからだの健康講...
JR西日本とSPACERが手ぶら観光の実証実験
西日本旅客鉄道㈱(JR西日本、大阪市北区、長谷川一明社長)は㈱SPACER(東京都中央区、田中章仁社長)と共同でスマート...
50年前レポート 1972年(昭和47年)9月10日発行
50年前レポート 1972年(昭和47年)9月10日発行経済レポート備後版第377号表紙 広島トヨペットの県下13会場で...
福大発 エンジニアリングの今と未来(65)
福大発 エンジニアリングの今と未来第65回「デジタルものづくりの温故知新」 皆様こんにちは,福山大学の香川直己です。福...
災害応急対策活動等の基本協定を締結する企業を募集中
国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所(同市三吉町)では、令和6年度における「災害応急対策活動等に関する基本協定」を...
企業版ふるさと納税をしたニチゾウテックへ感謝状
尾道市(平谷祐宏市長)は2月21日、企業版ふるさと納税の寄付を行った㈱ニチゾウテック(大阪府大阪市、柴田弘社長)へ感謝状...
企業版ふるさと納税をしたウエストホールディングスへ感謝状
三原市(岡田吉弘市長)は2月21日、企業版ふるさと納税に寄付を行った㈱ウエストホールディングス(広島市西区、江頭栄一郎社...
アシードホールディングス子会社2社が再編
アシードホールディングス㈱(東証スタンダード、福山市船町7—23、河本大輔社長)はこのほど、連結子会社のアシードブリュー...
2024.3.1号 ニュース・イン・シティ
ふくやま書道美術館所蔵品展「清水比庵―楽しさと優しさ」 ふくやま書道美術館(福山市西町2—4—3)は3月31日(日)まで...
2024.3.1号 建築ニュース
▽㈱嵩心(三原市新倉町2—12—1、出雲公將社長)は、三原市宮浦5—24—5の敷地148㎡に、木造2階建て延べ95㎡のモ...
2024.3.1号 最近の決算概況
掲載企業 小畠工業㈱宮崎電設工業㈱㈱由永縫製常石エンジニアリング㈱キソメック㈱ (閲覧するには会員登録が必要です。)...
2024.3.1号 セミナー情報
3月5日(火)食品輸出に向けた支援制度と取り組み事例紹介オンライン 13時30分〜15時40分。主催は(一社)広島県食品...
2024.3.1号 こぼれ話
会合に出席すると必ず耳にするのが「人手不足」。ある団体では「単純な人手不足もあるが、広島県は流出人口が著しく、人口減によ...
福山通運が長野県諏訪支店の起工式開催
福山通運㈱(福山市東深津町、小丸成洋社長)は2月6日、長野県諏訪市で新たな拠点となる「諏訪支店(仮称)」の起工式を行った...
この人に聞く 尾道ビール株式会社 尾道ブルワリー 佐々木真人・真理夫妻
尾道ブルワリーは、千葉から移住した佐々木真人社長と佐々木真理専務の夫婦で運営する、町家を思わせる隠れ家的醸造所。189...
ワタナベミュージックラボがフジグラン尾道に新教室オープン
㈱ワタナベミュージックラボ(三原市城町2—2—3、渡邊朋子社長)は2月24日(土)、尾道市東尾道のフジグラン尾道2階に、...
瀬戸内ブランドコーポレーションが千光寺山荘を取得
㈱瀬戸内ブランドコーポレーション(広島市中区基町10—3、田部井智行社長)はこのほど、設立した100%子会社である㈱せと...
広島市に「エディオンピースウイング広島」を開業
広島市(松井一實市長)は2月1日、広島城の西側に位置する市中央公園(中区)にサッカースタジアムで、J1サンフレッチェ広島...
木楽会が作品展とワークショップを開始
組み木の魅力を楽しむ木楽会(福山市霞町1—1—14佐野工芸内、佐野節雄代表、℡084・923・3790)は2月1日から同...
令和5年分福山税関支署管内貿易概況(速報)
福山税関支署はこのほど、令和5年分福山税関支署管内(福山税関支署、尾道糸崎出張所)貿易概況(速報)をまとめた。...
中国銀行と福山市立大学が協定書を締結
中国銀行(岡山市北区、加藤貞則頭取)はこのほど、公立大学法人福山市立大学(佐藤利行理事長・学長)と遺贈による寄付に関する...
あいおいニッセイ同和損保が企業版ふるさと納税を寄付
あいおいニッセイ同和損保㈱広島支店は1月26日、企業版ふるさと納税を使って広島県に10万円の寄付を行った。...
大和リースがタカオと屋上に大型遊具の立駐開発
大和ハウスグループの大和リース㈱(大阪市)と大型遊具メーカー国内最大手のタカオ㈱(福山市御幸町中津原1787—1、資本金...
三原市が最低売却価格で宅地を販売
三原市はこのほど、三原市本郷都市計画事業東本通土地区画整理事業によって生まれた住宅向けの土地を最低売却価格で販売する。先...
万田酵素が広島県庁の湯崎英彦知事を表敬訪問
万田発酵㈱(尾道市因島重井町、松浦良紀社長)は2月2日、令和5年度広島・愛媛交流会議の視察で同社を訪れた、両県の知事と商...
ワークスペースムジカが写真から切り絵を制作
就労継続支援B型作業所ワークスペースムジカ(福山市南本庄3—7—1、℡084・971・6230)は写真から切り絵を制作、...
ぽんのみち×阿藻珍味で「尾道ラーメン」発売
昭和24年創業の㈱阿藻珍味(福山市鞆町後地1567—1、粟村元則社長)は2月5日、尾道ラーメン(ぽんのみち)を発売した。...
竹原商工会議所がWEB企業情報誌「たけのび」開設
竹原商工会議所人材育成委員会(竹原市中央3—7—1、蓮池茂雄委員長)は2月2日、地元企業の魅力を発信するためのウェブサイ...
建国記念の日に「第23回建国を祝う会」開催
日本会議広島福山支部(徳山威雄支部長=元福山市議会議員)の主催する第23回建国を祝う会が2月11日、福山市東桜町の広島県...
神石高原町が地方創生で連携協定を締結
神石高原町(同町小畠1701、入江嘉則町長)は、㈱MSERRNT(マサーント、同町、丹下大社長)と㈱やるかやらんか(奈良...
三原市街でイベント「Meet Cinema Night」を実施
㈱mogurashi(福山市、藤本大介社長)と㈱まちづくり三原(三原市城町1—2—1 ペアシティ三原西館1階)は2月から...
三原に「りゅうしん整体院」開業
創業20年のみどりい整骨院(安佐南区、西尾龍伸院長)は2月19日、広島市から三原市へ移転、りゅうしん整体院(三原市宮浦6...
アヲハタ「イチゴ農業生産におけるCO2の回収」実施
ジャムのアヲハタ㈱(竹原市、山本範雄社長)は広島県の研究・実証支援制度HIROSHIMA CARBON CIR CULA...
尾道LOGがスタディイベントを開催
多目的施設LOG尾道(尾道市東土堂町11—12)は3月2日(土)12時〜13時30分、予約制で、スタディイベントを開催す...
アシードがビジネスDASH部から誕生の「SU:RESH」発売
アシードホールディングス㈱(福山市船町、河本大輔社長)の関連会社アシード㈱(東京都港区、久保一史社長)は2月16日、「S...
国際ソロプチミスト府中が国府小学校に書籍を寄贈
国際ソロプチミスト府中(益川寿美会長)は2月2日、府中市立国府小学校を訪れ、10万円相当の書籍を寄贈した。...
「第9回因島観光物産展」が東京・TAUで開催
「第9回因島観光物産展」がひろしまブランドショップTAU(東京都中央区銀座1—6—10銀座上一ビルディング)で開催される...