アシードが「ありのままぶどうスパークリング」発売
アシードホールディングス㈱(福山市船町、河本大輔社長)の関連会社アシード㈱(東京都港区、久保一史社長)は6月16日、「あ...
尾道商店街連合会が2020年から会員1割増
5つの商店街振興会からなる尾道商店街連合会(髙垣孝久会長)は5月31日(水)、グリーンヒルホテル尾道で総会を開催し新役員...
ププレひまわりがジェンダーレス対応制服導入
㈱ププレひまわり(福山市西新涯町2—10—11、梶原総一社長)はこのほど、ジェンダーレスに対応するため、性別の区別がない...
SDGs宣言―山陽情報システム
宣言企業、業種、宣言日、支援金融機関、取組項目の順。 ㈱山陽情報システム(福山市沖野上町2—6—28)、IT関連サービス...
道の駅クロスロードみつぎ内に「銀の道広域案内板」を設置
銀の道広域連携実行委員会(棗田澄子委員長)は道の駅クロスロードみつぎの敷地内にあるみつぎ子ども図書館前(尾道市御調町大田...
福山市が「中途採用向け合同企業説明会」参加企業を募集
福山市(福山市東桜町、枝広直幹市長)は、中途での採用を希望する全ての求職者(新卒を除く)の就職促進や企業の人材確保を目的...
2023.6.10号 建築ニュース
▽かたしま電化センター(三原市新倉2—9—20、清代英矢社長)は、同市新倉2—9—15の敷地174㎡に木造2階建て延べ1...
福山市がふるさと納税の返礼品に日本酒飲み比べセット
福山市はふるさと納税の返礼品に備後圏域の共通返礼品「びんご圏域連携日本酒飲み比べセット」を組み入れ、備後圏域経済の循環促...
福山市がIT設備の導入に係る経費の一部を補助
福山市(福山市東桜町)は、生産性向上などによって業況の好転を図る市内の事業者に対し、自社の課題やニーズに合ったIT設備の...
2023.6.10号 最近の決算概況
掲載企業 広島電気工事㈱㈲パイオニア工業㈱アンリックス双葉空調㈱まるか食品㈱昭和陸運㈱尾道プレス工業㈱今岡製菓㈱㈱不二サ...
2023.6.10号 セミナー情報
7月7日(金)インボイス制度の申請方法と申請後の具体的な事務対策三原商工会議所 14時~16時。主催は三原商工会議所中小...
2023.6.10号 こぼれ話
「誰か記事を書いてくれないか」はいつも締め切りに追われる我々の願望だが、生成AI「Chat(チャット)GPT」は助っ人ど...
この人に聞く 彫刻家 重政 信明氏
日展で特選歴2回の彫刻家・重政信明氏(73)。日展準会員となった現在も、時間をやり繰りしながら、彫刻の制作に取り組んで...
消防指令センターに映像伝送システム「ライブ119」を導入
尾道市消防局は三原市とともに運営する消防指令センターに映像伝送システム「ライブ119」を導入、6月1日から運用を開始する...
韓国の金建希夫人が尾道本通り商店街を散策
G7広島サミット中の5月20日夕方、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と広島を訪れた金建希(キム・ゴンヒ)夫人が尾道...
サンエスが「水冷ベスト」開発
㈱サンエス(福山市神辺町川南741—1、佐藤卓己社長)は、気化熱による冷却効果を利用した暑熱対策品として使いやすい「水冷...
捕鯨母船の日新丸が因島から最後の出港
共同船舶㈱(東京都中央区豊海町4—5、所英樹社長)の捕鯨母船「日新丸」は5月23日、因島のジャパンマリンユナイテッド㈱因...
水ノ上災害防具が脱炭素化「SBT認証」取得
安全保護用具販売の水ノ上災害防具㈱(尾道市東尾道10—27、水ノ上雅啓社長)はこの度、㈱中国銀行(岡山市北区、加藤貞則会...
調度品の亀川がリニューアル
創業75年の調度品の亀川㈱(福山市胡町1—3、亀川泰嗣社長、https://kamegawa.com/)は4月9日福山胡...
「福山城等利活用による魅力アップ事業補助金」の公募開始
福山ビジットアソシエーション(事務局=(公社)福山観光コンベンション協会)は、福山城築城400年を契機に新たに整備された...
尾道で憲法フォーラムを開催
自由民主党広島県第5選挙区支部は5月21日、尾道市新浜1丁目の尾道国際ホテルに元防衛大臣の小野寺五典衆議院議員を招き、広...
「尾道地域企業合同説明会」開催決定・参加企業募集
尾道市ふる里就職促進協議会は8月10日(木)13時30分〜16時30分、広島県立こざかなくんスポーツパークびんごチャレン...
尾道市役所で創業支援総合相談会開催
尾道市・尾道地域中小企業支援センター・尾道商工会議所は、6月9日(金)10時〜16時(予約制)、尾道市役所本庁舎3階会議...
三原市で春のアマゴルフ大会開催
広島県ゴルフ練習場協会(奥田邦博会長)主催の春のアマチュアゴルフ大会決勝が5月10日、三原市大和町のグリーンバーズゴルフ...
広島空港がベトナム線を週2往復予定
ベトナムの格安航空会社(LCC)ベトジェットは7月19日(水)、広島空港(三原市)とハノイを結ぶ直行便を就航させる。週2...
広島県とロックバンド「ポルノグラフィティ」が連携
広島県は尾道市の因島出身のロックバンド「ポルノグラフィティ」と連携したキャンペーン「メッセージtoひろしま」を始めた。「...
連続講座「若者チャレンジ講座2023」を開催
尾道市と尾道市教育委員会は、まちづくりの活動を始めたい人を対象にした連続講座「若者チャレンジ講座2023」を開催する。講...
三原法人会が鉛筆1800本を贈呈
(公社)三原法人会(勝村憲明会長)は5月23日、三原市教育委員会(三原市港町)で三原地区租税教育推進協議会へ租税教育活動...
広島中央アスコンが童話集を三原市に寄贈
広島中央アスコン㈱(三原市木原4丁目、越後谷孝司社長)は5月24日、三原市役所(三原市港町3—5—1)で社会貢献活動の一...
尾道市がオフィス移転等促進奨励金2種の申請受付開始
尾道市は本社機能を市内に移転・分散する事業者または受け皿となるシェアオフィスなどを整備する事業者に対して改修費または運営...
「GOOD TASTE MARKET」キックオフイベント開催
(一財)備後地域地場産業振興センター、備後デザインサロン、iti SETOU CHIの共催で6月2日(金)19時〜20時...
尾道市議会が互選―吉和宏議長・星野光男副議長
4月に選挙を終えた尾道市議会(定数28)は5月16日、臨時会の選挙で議長に平成会の吉和宏議員(66)、副議長に木曜会の星...
広島大学越智光夫学長がベトナム首相を表敬訪問
広島大学越智光夫学長は5月20日、G7広島サミット招待国で来日中のベトナム社会主義共和国のファム・ミン・チン首相を広島市...
おだ酒店が「神雷」のにごり酒限定販売
全国から厳選した地酒、焼酎、ワインを届ける㈲おだ酒店(尾道市古浜町2—45、小田一基社長)はこのほど、6月14日(水)に...
フランスの豪華客船「ル・ソレアル」が尾道へ寄港
フランスの豪華客船「ル・ソレアル」(1万700t、全長142m)が5月17日、尾道市に寄港した。 同市の岩子島沖に停泊、...
50年前レポート 1972年(昭和47年)1月10日発行
50年前レポート 1972年(昭和47年)1月10日発行経済レポート備後版第353号表紙 三菱ギャランクーペFTO広告...
令和5年4月分の福山市の景気観測調査を発表
福山商工会議所(小丸成洋会頭)は、令和5年4月分の福山市の景気観測調査(DI方式)を発表した。調査方法は郵送によるアンケ...
三原半どん夜市が10日から開催
三原の夏の風物詩として親しまれている「三原半どん夜市」が三原商栄会連合会、三原商工会議所などで組織する同実行委員会の主催...
福山市スポーツ協会が福大・福山平成大と連携協定締結
(公財)福山市スポーツ協会(福山市緑町)は5月19日、福山大学社会連携推進センターで福山大学(同市学園町)、福山平成大学...
尾道国際ホテルがごはん盛り付けロボなど導入
尾道国際ホテル(尾道市新浜1—13—6、寺岡靖治支配人)は、5月に観光客増加を見据えたサービス向上や生産性向上のため最新...