2025.9.1号

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 びんご経済レポート

...

2025-08-28 | 2025.9.1号

この人に聞く 株式会社瀬戸内百姓 代表取締役社長 山岡 由明氏

地方でも稼げる実証例発信若き挑戦者たちを増やしたい 規格外のレモンを〝怪獣〟に見立ててブランド化した「怪獣レモン」。㈱瀬...

2025-08-28 | 2025.9.1号

入江豊三郎本店がセパレートの着物レンタル展開

保命酒の醸造・販売の㈲入江豊三郎本店(福山市鞆町鞆600—1、入江里彩社長、℡084・982・2013)は、本店(同町鞆...

2025-08-28 | 2025.9.1号

「じばさんフェア2025」の出展者を募集

(一財)備後地域地場産業振興センターは、「じばさんフェア2025」の出展者を募集している。開催日は11月15日から16日...

2025-08-28 | 2025.9.1号

あいおいニッセイ同和損保と尾道警察署が安全運転コンテスト

あいおいニッセイ同和損害保険㈱と尾道警察署は「2025広島県夏の交通安全運動」の一環として「セーフティ・ドライブ・コンテ...

2025-08-28 | 2025.9.1号

デフリンピック盛り上げのキャラバンが尾道市など巡回

東京2025デフリンピックが11月15日から12日間開催されるため、(一財)全日本ろうあ連盟はPRキャラバン隊の全国巡回...

2025-08-28 | 2025.9.1号

伝統芸能公開体験事業「『吟剣詩舞』瀬戸内海を想う」

正義流神義館総本部(多田正満宗主)と鉄心流剣詩舞道本部(大本翠山宗家)は、正義流神義館道場創立118周年と鉄心流剣詩舞道...

2025-08-28 | 2025.9.1号

「ALL竹原きらっと未来創造会議」を発足

竹原市と竹原商工会議所は8月8日、市民や企業が参加する意見交換の場「ALL竹原きらっと未来創造会議」を発足した。約100...

2025-08-28 | 2025.9.1号

日本遺産認定10周年・尾道市合併20周年等リーフレット作成

尾道市歴史文化まちづくり推進協議会(尾道市久保1—15—1、砂田勝彦会長)は、日本遺産認定10周年と尾道市合併20周年、...

2025-08-28 | 2025.9.1号

山下久美子LIVE in Onomichi 2025が11月開演

山下久美子LIVE in Onomichi 2025(立花主巳子実行委員長)は、11月8日(土)18時から、むかいしま文...

2025-08-28 | 2025.9.1号

経営者向けAI活用術ワークショップがFuku-Bizで開催

福山ビジネスサポートセンターFuku—Biz(福山市霞町1—10—1 まなびの館ローズコム3階)は9月16日(火)、AI...

2025-08-28 | 2025.9.1号

移動販売の「おむすび 結」が協調融資利用で創業

おむすび 結(ユイ、尾道市、砂取沙季代表)はこのほど、キッチンカーによる移動販売を開始した。日本政策金融公庫尾道支店と広...

2025-08-28 | 2025.9.1号

福山初のマルチテナント型物流施設「DPL広島福山北」着工

大和ハウス工業㈱(大阪府、大友浩嗣社長)は8月1日、福山市初となるテナント企業が複数入居可能な物流施設「DPL広島福山北...

2025-08-28 | 2025.9.1号

尾道市議会による学生議会が開催

尾道市議会(福原謙二議長)は8月8日、市内の高校生、大学生19人から質問を受ける学生議会を開いた。...

2025-08-28 | 2025.9.1号

世界最小級釣り竿をキャステムが一般販売開始

㈱キャステム(福山市御幸町中津原1808—1、戸田拓夫社長)は、手のひらサイズで持ち運びができる世界最小級の釣り竿「Ti...

2025-08-28 | 2025.9.1号

竹原に新拠点「ドローンキャンパス 広島の空」

北陸の空㈱(福井市、久森章裕社長)は8月30日、ドローン国家資格スクール「ドローンキャンパス 広島の空」の新拠点として竹...

2025-08-28 | 2025.9.1号

7月の福山市内建築確認申請取扱件数(速報)

福山市は8月5日、7月の市内建築確認申請取扱件数(速報)を発表した。指定確認検査機関分を含む7月の取扱件数は159件で、...

2025-08-28 | 2025.9.1号

令和7年7月分の福山市の景気観測調査

福山商工会議所(小丸成洋会頭)は、令和7年7月分の福山市の景気観測調査(DI方式)を発表した。 景況の総括では「7月の実...

2025-08-28 | 2025.9.1号

なるほど行政データ 三原市消防本部の出動状況

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 最近の決算概況

掲載企業 ㈲村上鉄工所岡本工機㈱内海造船㈱㈱フェニックスバイオ㈱自重堂 (閲覧するには会員登録が必要です。)...

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 備後の公共工事・物品購入入札結果

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 新設会社

...

2025-08-28 | 2025.9.1号

50年前レポート 1973年(昭和48年)9月20日発行

経済レポート備後版第414号表紙...

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 ゴルフコンペスコア

...

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 赤ランプ 

...

2025-08-28 | 2025.9.1号

御船町ローズ会に感謝状授与

福山市の道路愛護団体「御船町ローズ会」は8月28日、国土交通省の「道路ふれあい月間」にちなみ、国土交通大臣表彰による感謝...

2025-08-28 | 2025.9.1号

SDGs宣言―カケエ・コーポレーション㈲ほか

宣言企業、業種、宣言日、支援金融機関、テーマ・取組項目の順。 カケエ・コーポレーション㈲(府中市高木町539—2、掛江悦...

2025-08-28 | 2025.9.1号

10月から三原市でPayPay決済最大20%ポイント付与

三原市事業継続支援実行委員会(三原商工会議所・三原臨空商工会、三原市)は、10月20日(月)から11月30日(日)まで、...

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 建築ニュース

▽㈱建工(三原市宮浦6—15—21、北本伸一社長)は、三原市明神1—799—3の敷地144㎡に木造2階建て延べ103㎡の...

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 セミナー情報

9月8日(月)上手な値上げの進め方セミナー~値上げ後もお客さまに愛されるお店づくり~しまなみ交流館14時~16時。主催は...

2025-08-28 | 2025.9.1号

備後の支店長 福山支店㈱商工組合中央金庫

新ビジネス支援備後の産業振興に貢献 長野県上田市出身で、2002年に商工組合中央金庫に入庫した林氏。長野県の諏訪支店での...

2025-08-28 | 2025.9.1号

福山大・周南公立大が尾道の産業を知る合同ゼミ合宿

大学ゼミの学生が企業を訪問する合同合宿「合同ゼミ合宿—備後の産業から学ぶ持続可能な未来—」が8月19、20日の2日間にわ...

2025-08-28 | 2025.9.1号

ワッツウィズ手城ハローズ店オープン

100円ショップや雑貨を中心に全国展開する㈱ワッツ(大阪府、平岡史生社長)はこのほど、ワッツウィズ手城ハローズ店(福山市...

2025-08-28 | 2025.9.1号

福山市がふるさと納税返礼品にPayPay商品券を追加

福山市は8月19日から、ふるさと納税の返礼品にPayPay商品券を追加した。...

2025-08-28 | 2025.9.1号

福山通運がN響によるコンサートを渋谷育英会と協賛で開催

福山通運㈱(福山市東深津町4—20—1、小丸成洋会長)は7月29日と30日にふくやま芸術文化ホールリーデンローズと福山暁...

2025-08-28 | 2025.9.1号

芦田川水系の河川協力団体を募集中

国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所は10月3日(金)まで、河川管理者と連携して活動する「河川協力団体」を募集して...

2025-08-28 | 2025.9.1号

ハローワーク福山―管内の雇用情勢6月分

広島労働局・ハローワーク福山はこのほど、管内の雇用情勢(2025年6月分)をまとめた。 それによると有効求人倍率は1・4...

2025-08-28 | 2025.9.1号

2025.9.1号 ニュース・イン・シティ

福山ニューキャッスルホテル美と健康イベント「ブレストラン」 福山ニューキャッスルホテル(㈱ベッセル運営、福山市三之丸町8...

2025-08-27 | 2025.9.1号

2025.9.1号 この機に語れば

...

2025-08-27 | 2025.9.1号

わけぎ農家のダイニングバーわこちゃんが開店1周年

政兵衛ファーム・政兵衛商店(尾道市向島町岩子島1202—2、℡080・1640・2233、平谷義隆代表)が運営する、わけ...

2025-08-27 | 2025.9.1号

「尾道あこう祭り」9月30日まで開催

尾道季節の地魚の店連絡協議会(事務局=尾道市産業部農林水産課)は、地魚の「あこう」の消費促進事業「尾道あこう祭り ぶちう...

2025-08-27 | 2025.9.1号

2025.9.1号 こぼれ話

福山大学経済学部大城ゼミと周南公立大学経済経営学部髙橋ゼミは、8月19〜20日の両日、「合同ゼミ合宿 in尾道—備後の産...