創立55周年の福山青年会議所未来を考えるフォーラム開催
記念事業聴講者募集 (一社)福山青年会議所(福山市西町2―10―1福山商工会議所7階、佐藤比香留理事長)は10月17日(...
マルシマが新商品「尾道ネコおしるこ」を販売開始
㈱純正食品マルシマ(尾道市東尾道9―2、杢谷正樹社長)はこのほど、新商品「尾道ネコおしるこ」の販売を始めた。甘味には精製...
この人に聞く 株式会社内海機械 代表取締役社長 内海 和浩さん
「ぶっちぎりの超短納期」の拠点スマート新工場も稼働 広島県府中市に本社を構える㈱内海機械は、平均年齢32歳の若いものづく...
地元企業と求職者の合同説明会おのみちジョブサーチ9月20日尾道市役所で開催
尾道市ふる里就職促進協議会(尾道市産業部商工課内)は9月26日(金)、尾道市役所本庁舎2階多目的スペースで地元企業と求職...
親子で海に親しむイベント段ボールボートづくり海事都市尾道推進協など主催
海事都市尾道推進協議会(竹谷浩座長=中国運輸局海事振興部長)と中国地区内航船員対策協議会は9月7日、尾道市向島町のB&G...
エブリイが新アプリリリース「地縁マルシェアプリ」売り上げ確認システムを強化
㈱エブリイ(福山市南蔵王町1―6―11、岡﨑浩樹社長)は8月28日、新たに生産者向けアプリ「地縁マルシェアプリ」をリリー...
福山商議所と福山市立大開講の外国人労働者向け日本語講座鞆の浦で特別講座を開催
福山市立大学(福山市港町、佐藤利行学長)で外国人労働者向けの日本語教育講座を学ぶ受講生らは9月6日、講座の一環として鞆の...
浅野味噌が秋の恒例10月4・5日に「蔵祭り」蔵祭り限定品や新商品も登場
浅野味噌㈱(府中市府中町830―1、浅野利夫社長、℡0120・41・2032)は、10月4日(土)・5日(日)10時~...
常石造船の中国拠点TZS
初の2元メタノール燃料対応船最大クラスのコンテナ運搬船進水 常石造船㈱(福山市沼隈町常石1083、奥村幸生社長)は8月2...
ハローワーク福山が20日にトラック運送の就職フェス
ハローワーク福山は、ハローワーク府中・ハローワーク尾道と連携し、福山市経済環境局経済部産業振興課との共催、(公社)広島県...
ウェルビー福山三之丸センター10月23日オンライン開催
復職支援のリワークフォーラム ウェルビー㈱福山三之丸センター(福山市三之丸町10―18山陽第一ビル5階、岩本早苗センター...
尾道防火協会がだより発行 高橋新会長就任、表彰など掲載
尾道防火協会(髙橋光司会長)はこのほど、おのみち防火だより(第129号)を発行した。 だよりでは5月に開いた理事会・総会...
しまなみ信金など3者が共催しまなみDXフェア開催
商工会は補助金相談に対応 しまなみ信用金庫とリコージャパン㈱、尾道しまなみ商工会は8月22日、尾道市東尾道のベイタウン...
尾道JCが地域交流イベントええ響フェスタin尾道
ブロック大会に合わせ開催 尾道青年会議所(尾道市土堂2―10―3尾道商工会議所ビル3階、山本恭平理事長)は9月21日(...
クリークサイド西藤の分譲住宅を販売中
見学会も開催 一般建築や住宅販売をする㈱オキ(福山市南松永町1―16―13、沖裕人社長)は、クリークサイド西藤(尾道市...
ムロオシステムズが採択経産省二国間クレジット事業キルギスで小水力発電所開発
呉市発祥のムロオシステムズ(東京、潘忠信社長)は、経済産業省の2025年度「二国間クレジット取得等のためのインフラ整備...
復建調査設計が強化図るカーボンプライシング事業
水上ドローンなどの開発も 建設コンサルタントの復建調査設計 (広島市東区光町、藤井照久社長)は、CO2の排出に課金し削減...
広島信金が新型ATM地方税QRコード納付に対応振り込み詐欺防止対策機能も
広島信用金庫は8月、本店営業部と横川支店に新型ATM各1台を導入し、地方税統一QRコード納付の取り扱いを始めた。...
府中商工会議所AIセミナーに3社が参加身近な業務活用事例を紹介
府中商工会議所(府中市元町445―1、北川祐治会長)は9月1日、「AIツール活用セミナー」を開催。市内企業31社から約5...
山口FGが参加者募集中AIビジネスキャンプ開催
㈱山口フィナンシャルグループ(山口県下関市、椋梨敬介社長)は、生成AIの導入や活用を支援する「AIビジネスキャンプ企画運...
岡山県内13店舗目の新店舗エブリイ児島店オープン
鮮魚産直コーナーを実験的導入 ㈱エブリイ(福山市南蔵王町1―6―11、岡﨑浩樹社長)は9月2日、「エブリイ児島店」(倉敷...
ハローワーク福山7月有効求人倍率1.5倍
広島労働局・ハローワーク福山はこのほど、管内の雇用情勢(2025年7月分)をまとめた。 それによると有効求人倍率は1・5...
寺岡家のたまごにかけるお醤油発売20周年キャンペーン実施中
創業約140年の寺岡有機醸造㈱(福山市神村町3685―1、寺岡宏晃社長)は人気商品「寺岡家のたまごにかけるお醤油」発売2...
2025.9.20号 建築ニュース
▽占部建設工業㈱(福山市地吹町18―1、占部寛社長)は、井原市下出部町2―22―4の敷地605㎡に、鉄骨造平屋建て145...
2025.9.20号 最近の決算概況
掲載企業 府中米穀企業組合㈱はまはら㈱浄管センター松永瓦斯㈱福山市農業協同組合 (閲覧するには会員登録が必要です。)...
2025.9.20号 セミナー情報
9月29日(月)体験型セミナー尾道商工会議所14時~17時。主催は福山市デジタル化推進課。第1部セミナーの講師は㈱サンエ...
浄土真宗の法光寺(尾道) お寺葬を提案
サポートするサトリエと提携 浄土真宗本願寺派の城東山法光寺(尾道市美ノ郷町三成500―2、季平博昭住職、℡0848・48...
野村乳業開発の乳酸菌飲料地元三原市産の米粉を活用
ふるさと納税返礼品にも登録 野村乳業㈱(本社=安芸郡府中町、工場=三原市本郷町善入寺字用倉山10064―200、野村和弘...
福山大学経済学部・周南公立大学経済経営学部 合同ゼミ合宿 企業研究レポート
尾道造船株式会社は、地域を代表する造船会社であり、新造船から修繕まで幅広い事業を展開しています。訪問した工場では、同時に...
2025年8月備後地区企業の倒産状況
大型倒産が3カ月連続で発生 東京商工リサーチ福山支店は2025年8月の備後地区企業倒産状況(負債総額1000万円以上、内...
福山市景気観測調査8月分 製造業で改善、非製造業でより悪化
福山商工会議所(小丸成洋会頭)は、令和7年8月分の福山市の景気観測調査(DI方式)を発表した。景況の総括では「8月の実績...
2025.9.20号 ニュース・イン・シティ
田中直樹さんと考える「おのみち海の未来会議」 尾道市は10月11日(土)13時から14時40分まで、田中直樹さんと考える...
2025.9.20号 こぼれ話
尾道で叶うか?グルテンフリー 小麦をめぐる歴史をたどると、戦後に広がったパンや麺の文化は輸入小麦があったからこそ栄えてき...