この人に聞く (公財)中国労働衛生協会 理事長 高尾 俊弘 氏
質の高い健診と丁寧なフォローで「予防重視の医療」の担い手に (公財)中国労働衛生協会は、1949年の創立以来、中国地方を...
金属加工、内海機械新工場落成式再生可能エネルギー関連部品の生産拠点
㈱内海機械(府中市鵜飼町743―1、内海和浩社長)は、新工場落成式を7月25日に行い、約40人が出席した。敷地面積107...
ププレひまわり創業者梶原秀樹氏をしのびしめやかに「お別れの会」
去る6月4日に亡くなった、㈱ププレひまわり創業者の梶原秀樹会長(享年80歳)をしのぶ「お別れの会」が7月30日、福山ニュ...
常石造船のフィリピン拠点THI世界初メタノール2元燃料船進水
ばら積み貨物のKAMSARMAX型船 常石造船㈱(福山市沼隈町常石1083、奥村幸生社長)は7月17日、フィリピンに置く...
神原汽船と尾道造船が出資船舶仲介会社ソメック国際的事業ネットワーク推進
神原汽船㈱(福山市沼隈町常石1083、神原宏達社長)と尾道造船㈱(本社=神戸市、尾道造船所=尾道市山波町1005、中部隆...
めっき加工 ワールド工業 オンリーワン技術「筆メッキ」
硬質クロム3mm厚付加工や大型部品にも対応 ワールド工業㈱(福山市箕島町6484―3、梅本恭宏社長)は、独自開発の「筆メ...
エブリイが繁華街へ初出店業務スーパー広島八丁堀店8月8日広島市内でオープン
エブリイホーミイグループ(福山市)は8月8日、業務スーパー広島八丁堀店(広島市中区新天地5―14白純ビル1階・2階)をオ...
三原市に子育て支援大賞 自治体部門全国5市町村の1つ
三原市(岡田吉弘市長)はこのほど、(一社)日本子育て支援協会(東京都港区)が主催する2025年度「日本子育て支援大賞」を...
瀬戸内海汽船が船名を公募フォイト・リニアジェット採用
建造は尾道の瀬戸内クラフト 瀬戸内海汽船㈱(広島市南区、堀内達也社長)は広島・呉と松山を結ぶ航路に現行のスーパージェット...
福山商工会議所就活応援サイトに新コーナー採用イベントを無料で紹介
福山商工会議所は開設している就活応援サイトに企業説明会など採用イベントの情報を掲載する新コーナーを加えた。 掲載できるの...
手数料なし社会貢献型クラウドファンディングで御調高校生がカタログ作成
地域の魅力商品を紹介・販売 尾道市の高校生が地元のいい商品を販売するカタログギフトを作成するため、クラウドファンディング...
おだ酒店のこの夏のオススメ記念企画の八海山ブルーボトルモルドバ・スパークリングワ
尾道市古浜町のおだ酒店(小田一基社長)はこの夏、限定販売の「特別本醸造八海山ブルーボトル」を取り扱う。...
神石高原町が公募企業版ふるさと納税活用した地域課題解決の事業
神石高原町(神石高原町小畠1701、入江嘉則町長)は、企業版ふるさと納税を財源とする「神石高原町地域活性化推進事業補助金...
福山河川国道事務所管内国土交通功労者表彰道路・河川の愛護協力者など表彰
国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所(福山市三吉町4―4―13)は7月25日、同所で2025年度国土交通功労者表彰...
府中市上下運動公園愛称決定
「TTCスポーツパーク上下」 府中市は7月23日、府中市上下運動公園の愛称を「TTCスポーツパーク上下」に決定した。 ネ...
常石造船グループ会社再編常石三保造船と新潟造船を統合
常石造船㈱(福山市沼隈町常石1083、奥村幸生社長)は2025年9月1日付で、連結子会社の常石三保造船㈱(静岡県静岡市、...
広島県トラック協会福山支部交通安全啓発の横断旗を寄贈府中市教育委員会へ50枚
公社)広島県トラック協会福山支部は7月10日、交通安全啓発のため横断旗50枚を府中市教育委員会へ寄贈した。...
大崎上島町が2回目試験運航自動航行システム搭載の海上バス
大崎上島町(谷川正芳町長)は7月25日から、AI技術による自動航行システムを搭載した船舶「スマート海上バスゆき姫」の2回...
2025.8.10号 建築ニュース
▽㈱シーテック(尾道市因島土生町2252―5)は、尾道市因島田熊町字古新開1212―1の敷地508㎡にある、鉄筋コンクリ...
2025.8.10号 セミナー情報
8月25日(月)賃上げ時代の新規採用&定着化対策セミナー福山商工会議所 14時~16時30分。主催は福山商工会議...
2025.8.10号 最近の決算概況
掲載企業 和典電機工業㈱㈱キング食品㈱中國開發北川冷機㈱備後信用組合 (閲覧するには会員登録が必要です。)...
ヤマトプロジェクトレモネード処理機の開発受託へ宮島来島者の飲み残しをペレット化
県内の中小製造業14社でつくる(社)ヤマトプロジェクト(後藤茂代表理事=プラディア社長、事務局・坂田経営綜合法律事務所内...
中国木材が自社山林拡大方針森林情報のデジタル化加速で山林購入効率化へ検証図る
国内製材最大手の中国木材(呉市、堀川保彦社長)は保有する自社山林約1万1000haを、今後5年で倍近い2万haまで拡大す...
青山商事優れた高コスパな靴が登場本革半永久撥水ビジネスシューズ
㈱青山商事(福山市王子町1―3―5、遠藤泰三社長)は、撥水効果が半永久的に持続する本革製の晴雨兼用「本革撥水ビジネスシュ...
広島空港周辺圏域活性化へレンタカー利用で割引チケット8月まで周遊キャンペーン
三原市が事務局を務める広島空港広域都市圏振興協議会(会長=岡田吉弘三原市長)は8月31日(日)まで、空港のレンタカー利用...
福山通運が受付開始「セーフティ700」協力会社向けの運送保険制度
福山通運㈱(福山市東深津町4―20―1、小丸成洋会長)はこのほど、協力会社向けに「セーフティ700」の運送保険制度を開始...
森田薬品工業が勇心酒造と共同開発 HARI DRINK premium 新ブラン
医薬品や栄養機能食品製造販売の森田薬品工業㈱(福山市大門町野々浜1059、竹内良知社長)は7月25日、新ブランド『&se...
尾道駅前再開発ビル2階に「tobino」オープン
日本政策金融公庫が融資で後押し tobino(トビノ、尾道市東御所町1―5―2、飛澤樹店主)」は7月14日、尾道駅から徒...
2025.8.10号 ニュース・イン・シティ
福山おやこ劇場人形劇「やもじろうとはりきち」 NPO法人福山おやこ劇場(福山市多治米町2―15―1、香山睦子委員長)は8...
2025.8.10号 こぼれ話
警戒アラートの日本頑固一徹AIの怖さ 現場で汗を流しておられる皆さま、そしてどなた様も、暑中、お見舞い申し上げます。 7...