「大田記念病院が考えただしパック」換算出荷250万袋突破
10袋入換算の累計出荷250万袋突破 花かつおや削り節、だしパック製造販売の㈱カネソ22(本部・笠岡市茂平1694―11...
この人に聞く びんご福山デニックス 代表 高村 亨氏
バスケットチームの運営会社経営Bリーグ目指すチームを後押し 2024年度からチームを結成し、バスケットボール男子社会人リ...
丸善製薬×弘前大学先端ファイトケミカル健康学講座
共同研究の場を開設 丸善製薬㈱(尾道市向東町14703―10、日暮泰広社長)は6月23日、国立大学法人弘前大学(青森県弘...
スマホで便利な地域案内「尾道のデジタルマップ」公開中
観光・交通・文化情報をひとつに 尾道市の観光情報を一元的に把握できる「尾道のデジタルマップ」が公開されている。昨年度の尾...
三原市在住スイス人刀鍛冶の技「日本刀」「日本刀鑑賞会」ふるさと納税返礼品に登場
三原市(岡田吉弘市長)は6月25日、ふるさと納税返礼品に、三原市在住のスイス人刀鍛冶ジョハン・ロイトヴィラー氏(刀匠名=...
アクセが運営 「JAPAN DENIM GINZA SIX店」 ギンザシックス年
㈱アクセ(尾道市久保1―8―1、髙垣孝久社長)が運営するデニムブランド「JAPAN DENIM(ジャパンデニム)」の旗艦...
第836番船のばら積み貨物船尾道造船で6月25日進水
尾道造船㈱(本社=神戸市、尾道造船所=尾道市山波町1005、中部隆社長)は6月25日、第836番船となるばら積み貨物船の...
外国人労働者に日本語講座7月26日から全12回開催
福山商工会議所と福山市立大学 福山商工会議所(福山市西町2―10―2、小丸成洋会頭)と福山市立大学(同市港町2―19―1...
勇壮に尾道の夏祭り祇園祭の三体廻し
全国放送のテレビ番組も取材 尾道市久保2丁目に鎮座する八坂神社の祭礼「祇園祭」が旧市街地を中心に開かれ、南北の渡し場通り...
わかばかぐで「瑠璃色展」涼感あふれる白磁を展示販売
小泉誠氏デザインの新商品も わかばかぐ(若葉家具㈱、府中市高木町1201―1、井上隆雄社長)は5月31日から9月14日ま...
オーケストラ演奏事業の寄付 小松育英会とエフピコへ感謝状
福山市(枝広直幹市長)は6月26日、オーケストラ福山定期事業へ寄付した(公財)小松育英会と㈱エフピコに対し、文化行政の充...
ツシマエレクトリック私募債手数料の一部を充当し府中市の新施設へ備品寄贈
電気機械器具製造業の㈱ツシマエレクトリック(府中市府川町153―1、熊谷光治社長)と㈱広島銀行(清宗一男頭取)は6月25...
尾道海技学院「海の学校講座」航海や水中ドローン体験
市内の小中学生と保護者対象 (一財)尾道海技学院(尾道市栗原東2―18―43、宗重好夫会長)はこの夏、海の学校講座「体験...
三原・尾道の作品収録 詩集「生まれ変わるのが死んでからでは遅すぎる」
三原で黒川隆介さんがイベント 三原と尾道で過ごした詩が盛り込まれている詩人黒川隆介さんの詩集「生まれ変わるのが死んでから...
尾道国際ホテル、「鰻重」「うなぎ蒲焼」の予約開始
鹿児島県産うなぎを使用 尾道国際ホテル(尾道市新浜1―13―6、寺岡靖治支配人)は、「土用の丑」に合わせ、うなぎ料理2種...
福山大学、文科省の研究費補助金で県内私大1位に 研究活動が高く評価
福山大学(福山市学園町1、大塚豊学長)は、令和7年度の文部科学省科学研究費補助金(科研費)において、研究課題48件が採択...
ハローワーク尾道5月分有効求人倍率1.30倍
ハローワーク尾道はこのほど、2025年5月分の管内の雇用情勢をまとめた。 有効求人倍率は1・30倍で、前年同月比0・04...
尾道市がふるさと応援納税
尾道市は7月1日からふるさと納税に現地決済型のふるさと納税「ふるさと応援納税(=登録商標)」を導入。訪問先でふるさと納税...
2025.7.10号 建築ニュース
▽㈲ふれあい介護サービス(福山市水呑町992―2、福島幸光社長)は、福山市水呑町字大川上新田4030―1ほかの敷地108...
2025.7.10号 セミナー情報
7月17日(木)トラブル事例から学ぶ!労務リスク洗い出しと紛争予防対策講座広島商工会議所 10時~17時。主催は広島商工...
2025.7.10号 最近の決算概況
掲載企業 妹尾旭工業㈱瀬戸内クラフト㈱今岡製菓㈱JFE西日本ジーエス㈱㈱不二サッシ中四国 (閲覧するには会員登録が必要で...
尾道観光協会が7〜9月までナイトツアーとクルーズを毎日開催
「尾道箱庭的都市ナイトツアー」「尾道水道クルーズ」 (一社)尾道観光協会は、尾道日本遺産認定10周年を記念し、7月から9...
ジュンテンドーとJA尾道市とJA全農ひろしまが農業資材の安定供給へ向け連携
ホームセンターの㈱ジュンテンドー(島根県益田市、飯塚正社長)はこのたび、JA尾道市(尾道市新浜1―10―31、村上俊二組...
つなぐ和動画制作とPR技術を学ぶ「尾道クリエイター塾」開講
合同会社つなぐ和(尾道市日比﨑町、亀田年保代表)は、8月から12月にかけて全9日間12レッスンのカリキュラム「尾道クリエ...
料理教室発の人気メニュー辛味厨房呵呵が商品化「ピリ辛いりこ」シリーズ3種
辛味厨房呵呵(尾道市高須町、福田民子代表)は、6月より「ピリ辛いりこ」シリーズ3種の発売を開始した。6年間にわたり韓国料...
向島ドックが7月20日に開催海と船の魅力伝える夏のイベント
向島ドック㈱(尾道市向島町864―1、久野智寛社長)は7月26日(土)10時から15時、構内で「海と日本PROJECT+...
福祉のQOLサービスが利用者がステージで表現、7月11日にリーデンローズで開催
福祉サービスを展開する㈱QOLサービス(福山市春日町浦上1205、妹尾弘幸社長)が運営する「ありがとうグループ」は、利用...
2025.7.10号 ニュース・イン・シティ
広島県立歴史博物館「ひろしま鉄道メモリー」 広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム、福山市西町2―4―1)は7...
谷原秀人プロ主催ジュニアクラシックゴルフ低学年女子で358の新記録
原秀人プロと松永カントリークラブの主催する「第18回ジュニアクラシックゴルフ」が6月22日、同ゴルフ場で行われ、中国地方...
広島駅北口 ekie KITCHEN内 「DANGO Benkyodo」 勉強堂
和菓子製造の㈲勉強堂(福山市熊野町乙1151―2、門田治己社長)は6月27日、広島駅北口1階 ekie KITCHEN内...
福山市立動物園「ボルネオゾウのふくちゃん」飼育員監修のぬいぐるみ販売開始
福山市立動物園(福山市芦田町大字福田7276―1)は6月20日、「ボルネオゾウのふくちゃん」ぬいぐるみ販売を開始した。 ...
2025.7.10号 こぼれ話
遠くへ届け地域の魅力 「ばらのまち福山」が6月22日に全国放送のテレビ番組「遠くへ行きたい」(日本テレビ系列)で紹介され...