尾道市街の小路で「水尾町の水祭り」
尾道の夏の風物詩「水祭り」が7月20日、尾道市役所と商店街を結ぶ水尾小路で開かれた。 水祭りは久保1丁目にある熊野権現神...
この人に聞く (社福)原田ヒカリ会 理事長、(一社)尾道市体育協会 会長 比本
高齢者総合ケアセンター「ひかり苑」など高齢者福祉事業を尾道市内で展開する(社福)原田ヒカリ会。特別養護老人ホームからデ...
アクエスビジネスサポートが3会場で公開セミナー
社会保険労務士アクエスビジネスサポート(尾道市東御所町9—1尾道ウォーターフロントビル3F)は8月26日〜29日にかけて...
府中郷心会が令和6年度総会が開催
府中郷心会(事務局=府中商工会議所会館内)は7月5日、同会議所で令和6年度総会を開き、令和5年度の事業報告と決算、令和6...
尾道市が水産振興ビジョン策定
尾道市(平谷祐宏市長)はこのほど、2024年度からの5年間を計画期間とする尾道市水産振興ビジョン(後期ビジョン)を策定し...
松永CCの「ミッドサマーオープン」が40回記念大会
松永カントリークラブ(以下松永CC、福山市神村町1388、内海康仁社長)は、8月1日(木)、2日(金)の両日、恒例の「ミ...
竹原港湾振興協議会が8月31日に多島美クルーズ
竹原港湾振興協議会(竹原市中央3—7—1 竹原商工会議所内)は8月31日(土)11時20分〜13時35分に、5年ぶりとな...
尾道の未来を考える会が住民訴訟について見送る方針
尾道市監査委員が7月1日、「統合小学校・統合中学校校舎等に関する住民監査請求」を棄却(一部却下)した件に関し、尾道の未来...
福山市とふくやま芸術文化財団が寄付した企業等に感謝状
福山市と(公財)ふくやま芸術文化財団は7月16日、福山市役所本庁舎6階第4応接室で、オーケストラ福山定期事業へ寄付を行っ...
「第3回芝生の上の本棚設計デザインコンテスト」開催
(公社)日本建築家協会(JIA)中国支部広島地域会と福山市教育委員会主催の「第3回芝生の上の本棚設計デザインコンテスト」...
福山城に泊まる「城泊」のオープニングレセプション開催
(公財)ふくやま芸術文化財団は7月1日から福山城に宿泊できる城泊事業が1日に開始し、22日にオープンレセプションを開いた...
府中市にあるi-coreFUCHUの2期整備エリアが完成
府中市(小野申人市長)は7月17日、府中天満屋2階(府川町)の多目的スペース「i-coreFUCHU(いこーれふちゅう)...
共同生活援助事業所「noie onomichi」オープン
㈱ビジョナリー(名古屋市中区、丹羽悠介社長)が運営する共同生活援助事業所(日中支援型)noie onomichi(ノイエ...
尾道みなと小・中学校の新校舎建設の最新案を公表
尾道市教育委員会(宮本佳宏教育長)は7月19日、土堂、長江、久保の3小学校と長江、久保の2中学校を統合して新設する尾道み...
2024.8.1号 ニュース・イン・シティ
金澤桃子・松元あやコンサート「パリの風にのせて」 8月7日(水)14時30分から、風のホール(福山市箕島町6585 ギャ...
2024.8.1号 建築ニュース
▽はるかホーム㈱(福山市東深津町3—3—31、土井浩永社長)は、尾道市高須町字東新涯3—4805—1の敷地179㎡に、木...
福大発 エンジニアリングの今と未来(70)
福大発 エンジニアリングの今と未来第70回 「良いご縁を」 皆様こんにちは,福山大学の香川直己です。福山大学工学部のご...
2024.8.1号 セミナー情報
8月8日(木)体験型セミナー「生成AIの活用で変わるビジネススタイル!あなたも一緒に始めませんか!」福山商工会議所 14...
2024.8.1号 最近の決算概況
掲載企業 遠藤工業㈱㈱三谷製作所㈱TS DESIGN㈱コーコス信岡和典電機工業㈱内海エンジニアリング㈱㈱キング食品備後共...
尾道国際ホテルが8月24日に夏フェス開催
尾道国際ホテル(尾道市新浜1—13—6、寺岡靖治支配人)は8月24日(土)17時から20時まで、夏の夜に大人のためのミュ...
2024.8.1号 こぼれ話
尾道市因島大浜町にある「大浜埼灯台」は今年5月、国の重要文化財に指定された。指定を記念した企画展「大浜埼灯台と布刈(めか...
アースデイ・システムが大規模木造「WOOD建築」開始
超ローコスト住宅「DASHホーム」や新築平屋住宅専門店「平屋GOOD」、トレーラーハウスの施工・販売「DASH-BASE...
森田薬品工業が免疫力測定検査事業開始
医薬品製造販売の森田薬品工業㈱(福山市大門町野々浜1059、竹内良知社長)は、6月18日から㈱健康ライフサイエンス(HL...