勝原商事が三原駅にギフト・リサイクル集結
親切ギフトかつはらとリサイクルショップリ・バースを経営している勝原商事㈱(三原市港町1—8—33、勝原清志社長)は、創業...
この人に聞く 株式会社阿藻珍味 代表取締役社長 阿藻 琢郎氏
戦後間もない1949年(昭和24年)、創業した阿藻珍味㈱。その前身である阿藻珍味海産珍味工業所は、小エビを甘辛く炊いた...
福山ばら祭2024 各会場にぎわう
第57回福山ばら祭2024(福山祭委員会主催)が5月18・19日、緑町公園のほか、福山市の中心市街各会場で開催。会場や会...
パティスリーパンセが犬猫向けに「ワンダフルスイーツ」
明治12年創業の洋菓子店パティスリーパンセ(府中市府中町506—1、丸尾洋介代表)はこのたび、犬猫向けの新商品「ワンダフ...
6月の道路夜間通行止め情報
福山市は、福山沼隈道路の橋を架ける工事に伴い、次の日程で市道瀬戸草戸幹線(猪ノ子〜半坂橋)の夜間通行止めを実施する。 6...
6月に「新築&リフォーム何でも相談会」を実施
住まいのトータル提案、サポートなどを手掛ける「E家Design」(福山市西桜町2—1—6、北村雅彦代表)は6月8日(土)...
八天堂ビレッジが体験型プログラムをリニューアル
㈱八天堂(三原市宮浦3—31ー7、森光孝雅社長)は5月21日、広島空港から徒歩7分の体験型食のテーマパーク八天堂ビレッジ...
エフピコが世界初技術のシートを開発
食品トレー製造の㈱エフピコ(福山市曙町1—13—15、佐藤守正会長)はこのほど、世界初の技術となる賦形性に優れた150〜...
奨学金返済制度導入補助金制度活用の申込事業者募集
福山市はこのほど、奨学金返済制度を導入する事業者を応援するための補助金制度を設け、申し込み事業者を募集している。...
ポエックがコーベックスを子会社化
水処理機器、環境関連機器の製造・販売業者ポエック㈱(福山市南蔵王町2—1—12、東証スタンダード上場、松村俊宏社長)は4...
支援事業補助金に三原名物水軍焼協議会ほか2団体認定
三原市はこのほど、「中心市街地おもてなし支援事業補助金」に三原名物水軍焼協議会と広島みはらプリンプロジェクト実行委員会の...
尾道冷凍工業㈱の代表取締役会長徳永素久氏が死去
尾道冷凍工業㈱(尾道市東尾道14—3、徳永修社長)の代表取締役会長徳永素久氏はかねてより病気療養中のところ5月15日死去...
因島産ハッサク使用のコラボ新作寿司の発表・試食会
福山大学と廻鮮寿司しまなみ(㈱アペックスインターナショナル)は5月8日、福山大学でシロギス「びんごの姫」と因島産のハッサ...
食のイベント「ファーマーズmEATingおいしい舞台裏」が開催
㈱サン・クレア(福山市城見町、細羽雅之代表)が経営する福山オリエンタルホテル(同市城見町1—1—6、松田優支配人)内ca...
「税に関する標語」最優秀賞作品の印字鉛筆を贈呈
(公社)三原法人会(勝村憲明会長)は5月21日、三原市教育委員会(三原市港町)で三原地区租税教育推進協議会へ令和5年度「...
2024.6.1号 ニュース・イン・シティ
Flower village 花夢の里あじさいとタチアオイの丘 Flower village 花夢の里(㈱世羅高原農場運...
尾道東RCが創立50周年でレセプション開催
尾道東ロータリークラブ創立50周年記念講演・レセプションを開催した。同RCは4月29日に創立50周年を迎えていた。...
2024.6.1号 セミナー情報
6月18日(火)サイバーセキュリティ対策セミナー福山商工会議所 14時~16時。主催は福山商工会議所情報化推進委員会。講...
2024.6.1号 建築ニュース
▽NOT A HOTEL㈱(東京都渋谷区千駄ヶ谷3—11—8、濱渦伸次社長)は、三原市鷺浦町向田野浦2413—1ほかの敷...
2024.6.1号 最近の決算概況
掲載企業 谷前住建㈱シンタカ建設㈱エスエッチ・サンキョウ㈱㈲アパレルヤマモト井原運輸㈱土居石油㈱㈲パイオニア工業㈱ファス...
2024.6.1号 こぼれ話
自然と触れ合い五感の種を育む 尾道東ロータリークラブの50周年記念事業で、環境彫刻家の杭谷一東(くえたに・いっとう)氏の...
尾道国際ホテルグループが「ビアホール」「スカイビアBBQ」開催
尾道国際ホテル(尾道市新浜1—13—6)は5月24日(金)から9月中旬まで、2時間食べ放題+飲み放題の「BEER HAL...
尾道市長江に「Gallery平」が開設
千光寺山ろくにあった「純Gallery」が、新たに「Gallery平」(尾道市長江1―5―10)として4月27日(土)に...