2023.08.10号

2023-08-17 | 2023.08.10号

向島ドックと造船団体が「日本財団・海と日本PROJECT」開催

向島ドック㈱(尾道市向島町864—1)と(一社)日本中小企業造船工業会は7月30日、地元小学生らを招き「日本財団・海と日...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 セミナー情報

8月23日(水)令和5年度 広島県リスキリングセミナーオンライン13時30分~15時30分。主催は広島県商工労働局産業人...

2023-08-05 | 2023.08.10号

この人に聞く 備後漬物株式会社 代表取締役社長 佐藤 豊太郎氏

 漬物業界大手の備後漬物㈱。和風キムチの販売などを機に事業拡大を続け、現在は業界4位の大手へと成長を果たした。 同社3代...

2023-08-05 | 2023.08.10号

クニヒロが欧州に向けてカキを初輸出

 生かきをはじめとする生鮮魚介類の加工販売、冷凍食品・チルド食品の製造・販売の㈱クニヒロ(尾道市東尾道15―13、新谷真...

2023-08-05 | 2023.08.10号

アイピーシーの今井社長が紺綬褒章

福山市神辺町在住の今井博文氏(59)(㈱アイピーシー社長)はこのほど、紺綬褒章を受章した。昨年12月に行った府中市への寄...

2023-08-05 | 2023.08.10号

よしながふとん店が「ふとん捨離」開始

1901年創業のふとん・寝具専門店、よしながふとん店(㈲よしなが、三原市宮浦3—6—26、吉永周平社長)は7月10日より...

2023-08-05 | 2023.08.10号

福山商工会議所が働きやすい職場づくりに取り組む企業募集

福山商工会議所(小丸成洋会頭=福山通運㈱社長)は働きやすい職場づくりに積極的な企業を紹介する特設サイトを開設するため、ワ...

2023-08-05 | 2023.08.10号

国土交通省功労者表彰式

中国整備局福山河川国道事務所(福山市三吉町)は7月21日、国土交通省功労者表彰式を行った。...

2023-08-05 | 2023.08.10号

常石造船が圧力式タンク完全内製化

常石造船㈱(福山市沼隈町常石1083、奥村幸生社長)はこのほど、LPG運搬船の圧力式タンクの完全内製化を実現、初めて完成...

2023-08-05 | 2023.08.10号

正和クリーンが尾道市教育委員会へ下敷きを寄贈

㈱正和クリーン(尾道市長者原1—220—7、村上伸一郎社長)は7月11日、同市教育委員会を訪れ、市内全小学校の4年生児童...

2023-08-05 | 2023.08.10号

三原特産品を東京のコインランドリー併設店で販売

㈱空・道・港(三原市宮浦3、森光孝雅社長=㈱八天堂社長)と㈱wash-plus(千葉県浦安市、高梨健太郎社長)、三原商工...

2023-08-05 | 2023.08.10号

竹原商工会議所が創立70周年記念講演会の参加者募集

竹原商工会議所(山本靜司会頭=創建ホーム㈱社長)は今年9月に創立70周年を迎えることから福岡ソフトバンクホークス前監督の...

2023-08-05 | 2023.08.10号

50年前レポート 1972年(昭和47年) 2月29日発行

50年前レポート 1972年(昭和47年) 2月29日発行経済レポート備後版第358号表紙 1フロア108レーンの「富士...

2023-08-05 | 2023.08.10号

尾道・因島でSHIMANAMI BEACH FES23が開催

マリンスポーツの聖地を目指し「尾道海属」を掲げる尾道市の因島大浜町の因島しまなみビーチで7月15、16の両日、ウェイクボ...

2023-08-05 | 2023.08.10号

SDGs宣言―㈲よしなが、カミシマ運輸㈱

宣言企業、業種、宣言日、支援金融機関、取組項目の順。 ㈲よしなが(三原市宮浦3—6—26)、寝具類小売業、6月20日、㈱...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 ニュース・イン・シティ

中国労働衛生協会フレイル・サルコペニア予防講座 (公財)中国労働衛生協会(宮田明理事長)は8月26日(土)10時30分か...

2023-08-05 | 2023.08.10号

中小・零細企業のIT化セミナーを開催

まなびの館ローズコム(福山市霞町1―10―1)4階小会議室で8月25日(金)15時~17時、中小・零細企業のIT化セミナ...

2023-08-05 | 2023.08.10号

府中市の景気観測調査6月期

府中商工会議所(北川祐治会頭)は府中市の景気観測調査6月期を発表した。調査方法は年4回(3月・6月・9月・12月)実施の...

2023-08-05 | 2023.08.10号

国際ソロプチミスト三原・新役員発表

女性と女児の生活向上に取り組む奉仕団体・国際ソロプチミスト三原(三原市港町1—2—3舟木商事ビル6階、℡0848・61・...

2023-08-05 | 2023.08.10号

国際ソロプチミスト尾道が大学生等の奉仕活動に助成金

社会奉仕活動団体の国際ソロプチミスト尾道(松下敬子会長=㈱リビンズ藤井)はこのほど、スポンサーとなっている大学生や高校生...

2023-08-05 | 2023.08.10号

私募債発行―㈲マツウラ

発行企業、業種、発行日、発行額、期間、引受銀行、備考の順。 ㈲マツウラ(福山市光南町1—5—16)、清掃業、3月10日、...

2023-08-05 | 2023.08.10号

映画館より愛を込めて(174)

「NPO法人シネマ尾道」代表理事 河本清順 絶唱浪曲ストーリー...

2023-08-05 | 2023.08.10号

よみがえるグリーンライン ~「普通の道」を「特別な道」に~

   「松枯れと野犬と暴走族と不法投棄のゴミの」と呼ばれていた福山グリーンラインが、紆余曲折を経て2007年頃から201...

2023-08-05 | 2023.08.10号

尾道市立美術館がデジタルおみやげを配布

尾道市立美術館(同市西土堂町、千光寺公園内)が来館記念にデジタルおみやげ(NFT)を配布している。...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 この機に語れば

(閲覧するには会員登録が必要です)...

2023-08-05 | 2023.08.10号

尾道住吉花火まつりで1万3000発

山陽筋から観客を集める花火大会として親しまれてきた「おのみち住吉花火まつり」(主催=尾道住吉会、福井弘会長=尾道商工会議...

2023-08-05 | 2023.08.10号

尾道・水尾小路で夏の風物詩「水祭り」

尾道の夏の風物詩「水祭り」が7月22日、尾道市役所と商店街を結ぶ水尾小路で開かれた。...

2023-08-05 | 2023.08.10号

「第6回まちゼミinたけはら」が8月15日より開催

竹原商工会議所あきない部会(同市中央3—7—1、℡0846・22・2424)では、お店の人が講師になり専門店ならではの知...

2023-08-05 | 2023.08.10号

中小企業家同友会三原支部・創立10周年記念講演会開催

マチ元気まつり実行委員会は広島県中小企業家同友会三原支部創立10周年記念として8月11日(金・祝)、三原リージョンプラザ...

2023-08-05 | 2023.08.10号

福山葦陽LCが問題集1千冊を福山市に寄贈

福山葦陽ライオンズクラブ(福山市三之丸町8—16福山ニューキャッスルホテル地下1階、上川真二会長)は7月12日、チャレン...

2023-08-05 | 2023.08.10号

血液病 おろおろ旅 その48

さて前回に引き続きリンパ節が腫脹する病気であるリンパ節炎のお話の続きです。ウイルス感染により全身的にリンパが腫れる、伝染...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 建築ニュース

▽セキスイハイム中四国㈱岡山支店(岡山市北区辰巳19―103、山内浩和支店長)は、浅口市鴨方町深田字中須賀892―20の...

2023-08-05 | NEWS

2023.8.10号 赤ランプ

...

2023-08-05 | 2023.08.10号

「デジタル企業現地見学会」の参加者を募集

備後圏域の中小企業のデジタル化を推進するため、デジタル技術を導入している企業を訪問して活用現場を見学する「デジタル企業現...

2023-08-05 | 2023.08.10号

令和5年度優良工事として広成建設を表彰

三原市(岡田吉弘市長)は7月14日、令和5年度優良工事として広成建設㈱を表彰した。優良工事の表彰は同市工事成績評定要綱に...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 備後の公共工事・物品購入入札結果

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 新設会社

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 最近の決算概況

掲載企業 NX備通㈱彦㈱コーコス信岡JFEアップル西日本㈱㈱池田ハルク井阪産業㈱サンデン㈱山陽パッケージシステム㈱エスタ...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 ゴルフコンペスコア

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2023-08-05 | 2023.08.10号

2023.8.10号 こぼれ話

身近なチャットGPT今は使い方の試行錯誤 チャットGPTの利用が身近なところでも進んでいる。...