2023.11.10号

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 びんご経済レポート

...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 この機に語れば

(閲覧するには会員登録が必要です)...

2023-11-08 | 2023.11.10号

この人に聞く ウエスギ株式会社 代表執行役員 髙橋 秀年氏

  福山を代表する老舗・ウエスギ㈱。同社の代表執行役員・髙橋秀年氏は、上杉繁樹社長を支えて老舗の「カンバン」を守る一方、...

2023-11-08 | 2023.11.10号

アオキ洋服店が10日から革靴「トランクショー」

アオキ洋服店(㈱アオキ、尾道市土堂2—6—7、石井準郎社長)は11月10日(金)〜11月26日(日)まで、「アオキ洋服店...

2023-11-08 | 2023.11.10号

本四バスがマスコットキャラ「マナミー」をPA店員制服に採用

11月1日に創立40周年を迎えた本四バス開発㈱(尾道市東御所町11—15、山根哲士社長)はこのほど、運営する大浜PA上下...

2023-11-08 | 2023.11.10号

備後漬物が人事制度改革進め国籍、性別関係なく登用

漬物製造販売大手の備後漬物㈱(福山市駅家町法成寺1613—47、佐藤豊太郎社長、℡084・972・8880)は3年前から...

2023-11-08 | 2023.11.10号

中国興業がサステナビリティ経営方針策定

建設業の中国興業㈱(笠岡市西大島4226—3、千神正也社長)はこのほど、㈱広島銀行の「〈ひろぎん〉サステナビリティ経営導...

2023-11-08 | 2023.11.10号

尾道瑠璃LCがチャーターナイト60周年記念大会を開催

尾道瑠璃ライオンズクラブは10月15日、尾道国際ホテルでチャーターナイト60周年記念大会を開催。来賓や姉妹クラブ、ブラザ...

2023-11-08 | 2023.11.10号

尾道商工会議所で食品表示法対応個別相談会を開催

尾道商工会議所(尾道市土堂2—10—3、福井弘会頭)は11月22日(水)10時〜17時、同会議所3階で令和5年度食品表示...

2023-11-08 | 2023.11.10号

尾道市・尾道商工会議所が創業支援総合相談会を開催

尾道市は12月8日(金)10時〜16時、本庁舎3階会議室で「創業支援総合相談会」を開催する。個別対応、相談無料。尾道地域...

2023-11-08 | 2023.11.10号

府中で社労士による働き方改革の無料個別相談会を開催

府中商工会議所(府中市元町445—1、北川祐治会頭)は11月15日、12月20日、1月17日の各水曜13時〜16時、同会...

2023-11-08 | 2023.11.10号

スピングルカンパニーが米国ブランドのペンドルトンとコラボ

㈱スピングルカンパニー(府中市府中町、内田貴久社長)はこのほど、創業150年以上の米国ライフスタイルブランド「PENDL...

2023-11-08 | 2023.11.10号

レストラン「ロンディネ」が移転オープン

向島南の干汐エリアに11月4日、レストラン「Rondine」(ロンディネ、尾道市向島町2410—1、奥谷茂夫代表)がオー...

2023-11-08 | 2023.11.10号

25・26日にiti SETOUCHIで「じばさんフェア」開催

(一財)備後地域地場産業振興センター(福山市東深津町3—2—13)は11月25日(土)11時〜17時、26日(日)10時...

2023-11-08 | 2023.11.10号

府中市の景気観測調査9月期を発表

府中商工会議所(北川祐治会頭)は府中市の景気観測調査9月期を発表した。調査方法は年4回(3月・6月・9月・12月)実施の...

2023-11-08 | 2023.11.10号

秋の叙勲と褒賞

秋の叙勲と褒賞が3日、発表された。広島県東部の企業関係者は次の通り。 【叙勲】 ㈱栄工社(福山市南町)社長の唐川正明さん...

2023-11-08 | 2023.11.10号

SDGs宣言情報

宣言企業、業種、宣言日、支援金融機関、取組項目の順。...

2023-11-08 | 2023.11.10号

50年前レポート 1972年(昭和47年) 5月30日発行

50年前レポート 1972年(昭和47年)5月30日発行経済レポート備後版第367号表紙 改築にかかった鶴屋長江店は本年...

2023-11-08 | 2023.11.10号

日本政策金融公庫尾道支店「事業承継相談会」を開催

日本政策金融公庫尾道支店(尾道市東御所町1—20 JB本四高速尾道ビル4階)は11月21日(火)10時〜16時、同所で「...

2023-11-08 | 2023.11.10号

ハローワーク尾道―管内の雇用情勢9月分まとめ

広島労働局・ハローワーク尾道はこのほど、管内の雇用情勢(令和5年9月分)をまとめた。...

2023-11-08 | 2023.11.10号

尾道市とシネマ尾道がコラボ企画開催

尾道市とシネマ尾道のコラボ企画で12月9日(土)12時〜16時、JR尾道駅前のシネマ尾道で「小津安二郎監督生誕120周年...

2023-11-08 | 2023.11.10号

健康生活マルシマで手乗り干支作り教室開催

健康生活マルシマ(尾道市高須町4834—9)は12月2日(土)10時〜12時、手乗り干支(辰)作り教室を開催する。講師は...

2023-11-08 | 2023.11.10号

映画館より愛を込めて(177)

「NPO法人シネマ尾道」代表理事 河本清順 井浦新さん、永山瑛太さん来館...

2023-11-08 | 2023.11.10号

「かき小屋 尾道店」が今年も営業開始

広島マツダ尾道山波店斜め前に、焼きガキなどカキを専門に扱う「かき小屋 尾道店」(尾道市山波町298—1、井上一店長)が1...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 ニュース・イン・シティ

東林館高で不登校セミナー「子どもとネット・ゲームの世界」 東林館高等学校(㈻喜田学園運営、福山市光南町1—1—35、喜田...

2023-11-08 | 2023.11.10号

よみがえるグリーンライン ~丸山流、課題との向き合い方(その2)~

   何か課題を見つけたら、最初にするべきことはそのための土づくり、つまり目標に向かって動けるような環境と言うか土台を作...

2023-11-08 | 2023.11.10号

健康特集―健康は経営資源

厚生労働省、経済産業省はデータヘルス・健康経営(健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標)を推進している。両省が後押...

2023-11-08 | 2023.11.10号

「中国五県民話グループ交流会in広島 鞆の浦」開催

広島県語りのネットワークは11月26日(日)・27日(月)、「中国五県民話グループ交流会in広島鞆の浦」をホテル鷗風亭(...

2023-11-08 | 2023.11.10号

ローツェが企業版ふるさと納税の貢献により紺綬褒章を受章

ローツェ㈱(福山市神辺町道上1588—2、藤代祥之社長)は、2022年の広島県東広島市への企業版ふるさと納税の貢献により...

2023-11-08 | 2023.11.10号

ユースエール認定企業として府中初のデイズが認定

厚生労働省広島労働局(広島市中区)は9月6日付けで新たなユースエール認定企業として製造業の㈲デイズ(府中市高木町318—...

2023-11-08 | 2023.11.10号

ポエックが大型受注―景観配慮型防潮堤「SEA WALL」

東京スタンダード上場のポンプ、送風機、工場設備機器などを製造するポエック㈱(福山市南蔵王町2—1—12、松村俊宏社長)は...

2023-11-08 | 2023.11.10号

タカオフラワーブティックの高尾睦子さんが急逝

タカオフラワーブティック(尾道市美ノ郷町三成1747—3、高尾勉代表、℡0848・48・3382)の高尾睦子さんが10月...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 備後の公共工事・物品購入入札結果

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 新設会社

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 赤ランプ

...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 建築ニュース

▽セキスイハイム中四国㈱福山支店(福山市春日町2—5—21、山下祐宏支店長)は、福山市瀬戸町地頭分字大畠745—14の敷...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 最近の決算概況

掲載企業 大和ツキ板産業㈱㈱アイピーシー富野機工㈱㈱ジーベック㈱アドテックプラズマテクノロジー (閲覧するには会員登録が...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 ゴルフコンペスコア

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 セミナー情報

11月21日(火)リーダーの「5つの仕事力」強化セミナーちゅうぎん岡山駅前ビル4階会議室/オンライン 9時30分〜16時...

2023-11-08 | 2023.11.10号

2023.11.10号 こぼれ話

映画「沈黙の艦隊」を世界平和を考える教材に 全国で大ヒット上映中の映画「沈黙の艦隊」を観た。待ちに待った待望の映画で、尾...