2022.03.20号

2022-03-29 | 2022.03.20号

この人に聞く ヒロボー株式会社 代表取締役社長 松坂 晃太郎氏

 紡績関連の事業から事業転換を図る中で、先代・松坂敬太郎氏が推し進めたラジコン事業が成長し、地方発のベンチャービジネスと...

2022-03-29 | 2022.03.20号

大目商店が軽専門店「みなくる」オープン

総合エネルギー企業の㈱大目商店(福山市赤坂町赤坂1389—1、大目憲正社長)は3月4日、軽自動車専門店「みなくる」(同市...

2022-03-29 | 2022.03.20号

キャステムが「金属名刺」を製作するサービス開始

ロストワックス製法の鋳造品メーカー、㈱キャステム(福山市御幸町中津原1808―1、戸田拓夫社長、℡084・955・222...

2022-03-29 | 2022.03.20号

尾道商工会議所がLINE開始

尾道商工会議所(福井弘会頭)はこのほど、LINE公式アカウントを始め、友だち募集を始めた。 タイムリーな情報発信を行うと...

2022-03-29 | 2022.03.20号

ホーコスが「スリッパ除菌ボックス」発売

工作機械、環境改善機器、建築設備機器の製造販売のホーコス㈱(福山市草戸町2—24—20、菅田雅夫社長)は3月、感染症拡大...

2022-03-29 | 2022.03.20号

北川鉄工所とAsahichoが日本機械学会賞受賞

㈱北川鉄工所(府中市元町77—1、北川祐治社長、℡0847・45・4560)と㈱Asahicho(同市府川町110、児玉...

2022-03-29 | 2022.03.20号

SDGs宣言情報―㈱三暁ほか

宣言企業、業種、宣言日、支援金融機関、取組項目の順。 ㈱三暁(福山市鞆町後地26—179)、金属製品製造業、2月1日、㈱...

2022-03-29 | 2022.03.20号

エルドシックの「無重力ナイトブラ」が累計販売1万枚

下着販売などの㈲エルドシック(福山市松浜町3—8—32 青木ビル1階、棗田学社長、℡084・931・5481)はこのほど...

2022-03-29 | 2022.03.20号

中国銀行が宝和HDにSLLで1億円の融資を実行

㈱中国銀行は2月28日、運送業の宝和ホールディングス㈱(福山市一文字町18—6、藤本健社長)へサステナビリティ・リンク・...

2022-03-29 | 2022.03.20号

文化庁100年フードに県東部から3品

文化庁が取り組む「100年フード」にこのほど、府中市の府中味噌と備後府中焼き、竹原市の「魚飯」が選ばれた。...

2022-03-29 | 2022.03.20号

ロバの背骨―生産性の高い会社が大切にしていること―

『中小企業でも義務化!パワハラ防止法(前編)』  2022年4月から「パワハラ防止の措置義務」について、大企業だけでなく...

2022-03-29 | 2022.03.20号

玉の浦ゴルフ練習場が「春のゴルフ祭り」開催

玉の浦ゴルフ練習場(尾道市美ノ郷町三成251—5、奥田邦博社長、℡0848・48・2314)は、3月19日(土)から約1...

2022-03-29 | 2022.03.20号

株式見通し No.54「日米株は年央以降に 持ち直すと予想」

米国株は目先、ウクライナ情勢や原油高、FRBの金融引き締めへの警戒から不安定な値動きが見込まれる。ウクライナ情勢と原油高...

2022-03-29 | 2022.03.20号

森田薬品工業が4月にフレイル予防で市民講座

OTC医薬品や栄養機能食品の直販メーカーである森田薬品工業㈱(福山市大門町野々浜1059、竹内良知社長)は4月16日(土...

2022-03-29 | 2022.03.20号

三原市の観光情報サイトをリニューアル

三原市(岡田吉弘市長)は3月1日から三原市の観光情報サイト「海・山・空 わくわく体験! #きてみて三原」(TOPページ)...

2022-03-29 | 2022.03.20号

創刊60周年記念特集 その②

三原市の産業発展の道のり 1922(大正11)年の東洋麻絲紡績(現トスコ)三原工場開設に続き、1934年には帝人三原工場...

2022-03-29 | 2022.03.20号

尾道城跡に「千光寺公園視点場」オープン

尾道市の千光寺公園西端に位置する尾道城跡に「千光寺公園視点場」が11日、オープンした。...

2022-03-29 | 2022.03.20号

尾道市が事業継続特別支援金の受付開始

尾道市(平谷祐宏市長)は3月18日(金)から令和3年度(第2期)事業継続特別支援金の受け付けを始めた。 同支援制度は新型...

2022-03-29 | 2022.03.20号

伏見 BAL SAKKURUが平日営業を開始

伏見 BAL SAKKURU(サックル)(福山市伏見町1—4)は3月8日から、木・金・土曜17時〜23時(LO)の通常営...

2022-03-29 | 2022.03.20号

モーモーキッチンが山野峡大田ワイナリーとコラボイベント開催

#モーモーキッチン(尾道市向島町16058—191)は3月20日((日)11時〜19時)、同所で山野峡大田ワイナリーとの...

2022-03-29 | 2022.03.20号

福山通運が「宮島SAにおける中継輸送実証実験」開始

福山通運㈱(福山市、東証1部、小丸成洋社長)はこのほど、国土交通省中国整備局及びNEXCO西日本と西日本初となる「宮島S...

2022-03-29 | 2022.03.20号

日本語スピーチコンテスト開催

外国人留学生を支援する会(福山市)は2月26日、オンラインで外国人留学生による日本語スピーチコンテストを開き、7カ国12...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 この機に語れば

(閲覧するには会員登録が必要です)...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 ニュース・イン・シティ

映画「とんび」4月8日公開備後地方がモデル・撮影地に 笠岡市や浅口市などで撮影された映画「とんび」が、4月8日(金)から...

2022-03-29 | 2022.03.20号

若手ビジネスマンと、 今さら人には聞けない 経営者のための経営学

(閲覧には会員登録が必要です)...

2022-03-29 | 2022.03.20号

ハローワーク尾道が令和4年1月の雇用情勢発表

尾道公共職業安定所(ハローワーク尾道)は、令和4年1月の雇用情勢の概況(学生を除き、パートを含む)をまとめた。 有効求人...

2022-03-29 | 2022.03.20号

尾道法人会が「決算法人説明会」を開催

(公財)尾道法人会(髙橋宏明会長=山陽工業㈱)は3月23日(水)13時20分から14時40分までベイタウン尾道組合会館2...

2022-03-29 | 2022.03.20号

福山市景気観測調査2月分

福山商工会議所(林克士会頭)は、令和4年2月分の福山市の景気観測調査(DI方式)を発表した。調査方法は郵送によるアンケー...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 建築ニュース

▽㈱HOME’S(三原市宮沖1—5—8、木曽心社長)は、同市皆実3—1620の敷地145㎡に木造2階建て延べ...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 赤ランプ

㈲ミノミ運輸が破産開始 ㈲ミノミ運輸(福山市水呑町3122、資本金1千万円、久永正光社長、従業員10人)は3月1日、広島...

2022-03-29 | 2022.03.20号

「再発乳がんについて」の講演会を開催

のぞみの会・尾道は4月24日(日)13時30分〜15時30分、尾道総合福祉センター2階会議室で「再発乳がんについて」の講...

2022-03-29 | 2022.03.20号

冷凍ラーメンの自販機店オープン

冷凍ラーメンの自動販売機がこのほど、福山市東深津町にオープンした。...

2022-03-29 | 2022.03.20号

福大発 エンジニアリングの今と未来(42)

福大発 エンジニアリングの今と未来第42回「これからの時代の地域の大学②」  皆様こんにちは、福山大学の香川直己です。福...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 備後の公共工事・物品購入入札結果

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 新設会社

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 最近の決算概況

掲載企業 ㈱やまねフーズ大和建設㈱三原テレビ放送㈱㈱松永カントリークラブ㈱サンラヴィアンさくら建設㈱ (閲覧するには会員...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 セミナー情報

4月16日(土)食のイノベーションを通じた人づくり福山ニューキャッスルホテル 16時〜17時30分。主催は福山販売士協会...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 ゴルフコンペスコア

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2022-03-29 | 2022.03.20号

2022.3.20号 こぼれ話

備後に居ながらネットでできるウクライナの支援 インターネットが発達した今、戦争が世界に与える影響は計り知れない。 ウクラ...