2025.7.1号 こぼれ話

個人の農業から
組織的な農業へ

米の高騰により、クローズアップされた農業。農業従事者の高齢化と後継者不足は、長年にわたり警鐘が鳴らされてきたにもかかわらず、いまだ有効な打開策を見出せないまま深刻化している。多くの施策はあくまで「家族経営の農家」という前提で設計されており、その枠組みそのものが、若い世代にとって農業を“現実的な職業選択肢”とするうえで障壁になっている側面がある。限られた収益の中で、長時間働き、年中無休に近い生活を求められる現実に、将来の展望を描けない若者が多いのも無理はない。

*この記事の全文は登録会員(有料・紙面購読者は無料)のみに表示されます。
閲覧する為には、登録会員の方はログインを、新規ユーザーの方は下記フォームより、登録の手続きを行ってください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目
2025-06-27 | Posted in 2025.07.01号No Comments »