ジーモットが地域送客メディアを展開

訪日客と住民の交流で新たな観光創出へ

 英語教師として15年間勤めた後、県内で通訳や訪日客向けツアー企画の業務に携わった望月彩子さんが今春、地域の人と資源を掛け合わせた体験を提供する地域送客メディア「ZeMott(ジーモット)」の本格展開を始めた。欧米豪人を中心に増えているFIT(個人旅行者)を主なターゲットに、例えば「市内で暮らす親子と一緒に縮景園で楽しむ夜桜散歩」など、定番観光ではなく唯一無二の思い出づくりの場を提供することで広島観光のリピーター増につなげる狙い。

*この記事の全文は登録会員(有料・紙面購読者は無料)のみに表示されます。
閲覧する為には、登録会員の方はログインを、新規ユーザーの方は下記フォームより、登録の手続きを行ってください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目
2025-04-26 | Posted in 2025.05.01号No Comments »