三原市久井町の宇根山至幸院再興へ

昭和57年、三原市久井町吉田の備南最高峰、標高699mの宇根山に、高さ5・5mの弘法大師像の建つ至幸院が開かれた。長寿の里として健康と幸福を念願する人が多く参拝に訪れた同寺は宗教法人が管理していたが、近年は役員の高齢化や死去などで管理がゆき届かず、荒廃が進んでいた。

*この記事の全文は登録会員(有料・紙面購読者は無料)のみに表示されます。
閲覧する為には、登録会員の方はログインを、新規ユーザーの方は下記フォームより、登録の手続きを行ってください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目
2016-01-08 | Posted in 2016.01.01号No Comments »