2024.03.20号

2024-03-18 | 2024.03.20号

2024.3.20号 びんご経済レポート

...

2024-03-18 | 2024.03.20号

寺岡有機醸造が新商品「寺岡家の有機だしつゆ」発売

有機しょうゆなどの製造・販売の寺岡有機醸造㈱(福山市南松永町、寺岡宏晃社長)は2月21日、「寺岡家の有機だしつゆ」を発売...

2024-03-18 | 2024.03.20号

しまなみ信用金庫が80周年で5月に記念講演会

今年8月、創立80周年を迎えるしまなみ信用金庫(三原市港町1—8—1、安原稔理事長)は5月11日(土)14時〜、三原市芸...

2024-03-18 | 2024.03.20号

西日本学生トライアスロン選手権に丸善製薬が特別協賛

丸善製薬㈱(尾道市向東町、日暮泰広社長)は、6月16日(日)に尾道市因島で開催される「2024西日本学生トライアスロン選...

2024-03-18 | 2024.03.20号

2024.3.20号 この機に語れば

(閲覧するには会員登録が必要です)...

2024-03-15 | 2024.03.20号

この人に聞く クロダルマ株式会社 代表取締役社長 平 慶一郎氏

  1942年創業の老舗ワークウエアメーカー、クロダルマ㈱。暑さ対策のワーキングウエアとして業界で定番化した、ファン付き...

2024-03-15 | 2024.03.20号

マナックが子会社の八幸通商を売却

化学メーカーのマナック㈱(福山市箕沖町92、千種琢也社長、親会社の㈱マナック・ケミカル・パートナーズ=杉之原祥二社長が東...

2024-03-15 | 2024.03.20号

内海造船が三菱造船と特許権侵害で和解

内海造船㈱(尾道市瀬戸田町沢226—6、東証スタンダード上場、原耕作社長)は2月27日、三菱造船㈱(横浜市)から特許権侵...

2024-03-15 | 2024.03.20号

健康経営優良法人の上位認定に中国労働衛生協会ほか

経済産業省と日本健康会議は3月11日、優良な健康経営を実践している大規模法人や中・小規模法人を顕彰する、健康経営優良法人...

2024-03-15 | 2024.03.20号

シバセ工業がバイオマスストロー本格生産開始

国内トップクラスのストローメーカー、シバセ工業㈱(浅口市鴨方町六条院中3037、磯田拓也社長)は4月1日から、リサイクル...

2024-03-15 | 2024.03.20号

令和6年2月分の福山市の景気観測調査

福山商工会議所(小丸成洋会頭)は、令和6年2月分の福山市の景気観測調査(DI方式)を発表した。調査方法はFAXとメールに...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2024年2月の備後地区企業倒産状況

東京商工リサーチ福山支店は2024年2月の備後地区企業倒産状況(負債総額1千万以上、内整理含む)をまとめた。...

2024-03-15 | 2024.03.20号

第81回尾道みなと祭は4月20・21日の開催

第81回尾道みなと祭実行委員会は3月8日、尾道市役所で4月20日(土)と21日(日)に開催される尾道みなと祭の概要を発表...

2024-03-15 | 2024.03.20号

広島銀行受託で私募債―光和ホールディングスほか

発行企業、業種、発行日、発行額、期間、引受銀行、備考の順。...

2024-03-15 | 2024.03.20号

50年前レポート 1972年(昭和47年)9月20日発行

50年前レポート 1972年(昭和47年)9月20日発行経済レポート備後版第378号表紙 15周年の尾道青年会議所が広島...

2024-03-15 | 2024.03.20号

やまみと広島ガスが省エネ大賞受賞

㈱やまみ(三原市沼田西町、山名徹社長)と広島ガス㈱(広島市南区、松藤研介社長)はこのほど、「LNG冷熱を活用した豆腐メー...

2024-03-15 | 2024.03.20号

Yes my lifeスタート記念「お片付けセミナー」を開催

当誌「びんご経済レポート」を発行する㈲備後レポート社(尾道市、二宮恵社長)は3月9日、福山市神辺町のかんなべ市民交流セン...

2024-03-15 | 2024.03.20号

広島県信用組合協会が「こぶしヶ丘学園」に寄付

広島県信用組合協会(山本明弘会長=広島市信用組合)は3月5日、地域貢献活動の一環として(社福)こぶしの村福祉会児童養護施...

2024-03-15 | 2024.03.20号

タカハシが4月から全4回の相続対策セミナー

びんご相続サポートセンタータカハシは4月から7月まで、全4回の「次世代のための相続対策セミナー」をタカハシグループ本部ビ...

2024-03-15 | 2024.03.20号

中国バスの高速乗合バスで尾道・府中〜大阪行き廃止

㈱中国バス(福山市多治米町、山田英夫社長)の運行する高速バス「尾道〜大阪線」、「府中〜大阪線」が、3月31日(日)で運行...

2024-03-15 | 2024.03.20号

「しまなみサイクリングフリー」2026年3月末まで延長

本州四国連絡高速道路㈱は、自転車通行料金が期間限定で無料となる企画割引「しまなみサイクリングフリー」を2026年3月末ま...

2024-03-15 | 2024.03.20号

株式見通し No.77 【相場見通し】

 みずほ証券では、予想1株当たり利益(EPS)と想定予想株価収益率(PER)を引き上げ、S&P500指数の202...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2023.3.20号 セミナー情報

3月29日(金)人材確保に向けての「魅力的な求人票」の書き方広島県情報プラザ2階視聴覚室 13時30分〜14時30分。主...

2024-03-15 | 2024.03.20号

福大発 エンジニアリングの今と未来(66)

福大発 エンジニアリングの今と未来第66回「モノをつくる力でコミュニティをつなげる」  皆様こんにちは,福山大学の香川直...

2024-03-15 | 2024.03.20号

三原市がフレスタの企業版ふるさと納税で感謝状

三原市(岡田吉弘市長)は3月4日、企業版ふるさと納税で300万円の寄付を行った㈱フレスタ(広島市西区、宗兼邦生代表取締役...

2024-03-15 | 2024.03.20号

広島銀行がフジオナッツファームへサステナビリティ・リンク・ローン

㈱広島銀行(清宗一男頭取) は2月29日、食品加工業のフジオナッツファーム㈱(尾道市美ノ郷町本郷1—57、山本節明社長)...

2024-03-15 | 2024.03.20号

SDGs宣言―(社福)せとうち

宣言企業、業種、宣言日、支援金融機関、取組項目の順。 ...

2024-03-15 | 2024.03.20号

中国銀行 異動

㈱中国銀行(加藤貞則頭取)は3月5日付の人事異動を発表した。広島県東部関係分は次の通り。かっこは旧役職。...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2023.3.20号 ニュース・イン・シティ

「おの猫フォトコンテスト」尾道の猫を撮影した写真募集中 NPO法人西日本アニマルアシスト(箱崎千鶴代表理事、尾道市因島中...

2024-03-15 | 2024.03.20号

県下金融経済状況―令和6年3月6日公表

県内の景気は、緩やかに回復している。...

2024-03-15 | 2024.03.20号

エブリイが鮮魚産直プロジェクトを始動

㈱エブリイ(福山市、岡﨑浩樹社長)は地元漁業者と共に瀬戸内の魚のおいしさを伝え、一次産業のさらなる活性化を目的に「エブリ...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2024.3.20号 建築NEWS

▽(医)杏佑会笠井病院(尾道市久保1—3—19、笠井裕院長)は、尾道市久保1—556ほかの敷地906㎡に鉄骨平屋建て11...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2024.3.20号 赤ランプ

...

2024-03-15 | 2024.03.20号

中尾醸造「第14回誠鏡蔵開き」を開催

「誠鏡」「まぼろし」のブランドで知られる日本酒製造販売の中尾醸造㈱(竹原市中央5—9—14、中尾強志社長)は4月20日(...

2024-03-15 | 2024.03.20号

広島銀行 異動

㈱広島銀行(清宗一男頭取)は4月1日付の役員異動・人事異動を発表した。広島県東部と岡山県井笠関係分は次の通り。かっこ内は...

2024-03-15 | 2024.03.20号

福山市建築確認申請2月分

福山市は3月13日、建築確認申請取扱件数の速報値を発表した。...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2024.3.20号 備後の公共工事・物品購入入札結果

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2024.3.20号 新設会社

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2024.3.20号 最近の決算概況

掲載企業 ユニテック工業㈱広陽産業㈱㈱セイムセイム梱包㈱㈱山本製作所 (閲覧するには会員登録が必要です。)...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2024.3.20号 ゴルフコンペスコア

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2024-03-15 | 2024.03.20号

2024.3.20号 こぼれ話

中国地方観光の現状と展望 中国経済連合会の資料によると、中国地方の観光業界は、2023年に日本人宿泊者数がコロナウイルス...