この人に聞く モーモーキッチン 代表 日山 今日子さん
尾道水道が見渡せ、船を修理する浮きドックが目の前にあり、夜にはクレーンのライトアップが楽しめる「モーモーキッチン」は、...
2025年秋に福山・尾道でひろしま国際建築祭を開催
(一社)神原・ツネイシ文化財団(福山市、神原勝成代表理事)はこのほど、尾道、福山の両市を中心に建築文化の祭典「ひろしま国...
「あるぢゃんええぢゃん府中のお店大賞」受賞店を発表
府中商工会議所(府中市元町445—1、北川祐治会頭)は11月10日、第6回「あるぢゃんええぢゃん府中のお店大賞」の受賞店...
2月に福山で産官学連携ビジネス交流フェア開催
福山商工会議所(小丸成洋会頭)は第15回産学官連携ビジネス交流フェアを2025年2月26日(水)に福山市三之丸町の福山ニ...
大迫桜山実行委員会「ふれあいの森林づくり表彰」で理事長賞
尾道市美ノ郷町三成の山を桜の名所にしようと整備している大迫桜山実行委員会(山本義幸会長)がこのほど、(公社)国土緑化推進...
令和6年10月分の福山市の景気観測調査
福山商工会議所(小丸成洋会頭)は、令和6年10月分の福山市の景気観測調査(DI方式)を発表した。調査方法はFAXとメール...
「2024尾道おやつコンテスト」の料理作品を募集中
尾道スローフードまちづくり推進協議会(事務局=尾道市農林水産課内)は「2024尾道おやつコンテスト」を来年2月に開催する...
クニヒロ直営「かき小屋尾道店」オープン
広島マツダ尾道山波店斜め前に、焼きガキなどカキを専門に扱う「かき小屋 尾道店」(尾道市山波町298—1、井上一店長)が1...
渋谷育英会が県警本部へ災害救助活動用バイク寄贈
福山通運の関係団体の(公財)渋谷育英会(小丸成洋理事長)は11月14日、大規模災害発生時における救助活動や情報収集活動な...
保命酒のクラフトコーラ「吉兵衛さんのコーラ」がCF
創業138年の㈲入江豊三郎本店は12月30日(月)まで、保命酒のクラフトコーラ「吉兵衛さんのコーラ」(以下同商品)のクラ...
ミツボシコーポレーションが推し活商品とベビー用品発売
服飾資材販売などの㈱ミツボシコーポレーション(福山市新市町戸手2382—6、中塚一夫社長、℡0847・52・3337)は...
2024.12.1号 最近の決算概況
掲載企業 東洋スタット㈱㈱ハリソン産業因島㈱三和ドック大下産業㈱㈱オグマ電気 (閲覧するには会員登録が必要です。)...
2024.12.1号 建築ニュース
▽㈲釜本自動車(尾道市美ノ郷町三成231—2、釜本大輔社長)は、尾道市美ノ郷町三成字新沖田234—1の敷地311㎡に、鉄...
2024.12.1号 セミナー情報
12月10日(火)契約書レビューにおけるリスクと対策を解説する体験型セミナー福山商工会議所 14時~16時。主催は福山市...
50年前レポート 1973年(昭和48年) 3月30日発行
50年前レポート 1973年(昭和48年)3月30日発行経済レポート備後版第397号表紙...
シーピー化成が群馬に首都圏工場開設
プラスチック簡易食品容器製造販売のシーピー化成㈱(井原市東江原町1516、三宅慎太郎社長)は11月5日から首都圏工場(群...
一般国道2号赤坂バイパス・岡山方面ほか通行止め規制
国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所は、一般国道2号赤坂バイパス・岡山方面としまなみ海道生口島道路の2カ所で道路施...
尾道・今治市議会の研修会でかわぐじかいじ氏が講師に
尾道市議会(吉和宏議長)と今治市議会(藤原秀博議長)の姉妹都市議員が交流する合同研修会が11月1日、尾道市役所本庁舎で開...
三原運動公園ネーミングライツパートナーに「やまみ」
三原市は11月18日、三原運動公園の長期的・継続的な運営基盤の確立と財源の確保を目的に、2025年4月からのネーミングラ...
桂交会とフィーラス華が外国人と書道パフォーマンス
書道研究桂交会(林桂翠会長)と国際交流ボランティア・フィーラス華(西山美智子代表)が協力し合い近隣在住の外国人を指導、書...
2024.12.1号 ニュース・イン・シティ
尾道市立美術館コレクション展新たな寄贈品を展示 尾道市立美術館(尾道市西土堂町17—19 千光寺公園内)は来年1月12日...
ワールドニシキゴイクラブが第1回品評会を開催
第1回 ワールドニシキゴイクラブ品評会が11月23日と24日の2日間、三原市芸術文化センターポポロで開催された。全国の生...
第10回経営講演会を開催
福山平成大学経営学部びんご経営リサーチセンターは12月7日(土)14時〜16時、福山大学社会連携推進センター(福山市丸之...
2024.12.1号 こぼれ話
備後地域の気候とカーボンニュートラル 経済産業省は、2050年までに温室効果ガス排出量を実質的にゼロにする「カーボンニュ...