浦上奨学会が府中市内の幼稚園などに楽器などを寄贈
(公財)浦上奨学会(浦上浩理事長=リョービ㈱相談役)は府中市内の認可保育所・幼稚園11カ所及び子育てステーションや子育て...
この人に聞く 株式会社ワタナベミュージックラボ 代表取締役社長 渡邊 朋子さん
2024年に創業70周年を迎える、三原市の㈱ワタナベミュージックラボ。現社長の祖父・渡邊安二氏の代にヤマハ㈱特約店とな...
50年前レポート 1972年(昭和47年) 5月20日発行
50年前レポート 1972年(昭和47年)5月20日発行経済レポート備後版第366号表紙 日本鋼管福山製鉄所第五高炉の火...
2023.11.1号 ニュース・イン・シティ
たなかりかクリスマス・ジャズ・コンサート 尾道市は12月16日(土)16時30分から、しまなみ交流館(尾道市東御所町10...
新開で尾道新開道中 尾道新盆踊り
艶やかな花魁が尾道市最大の飲食街、新開(しんがい)を練り歩く「尾道新開道中」と、花魁と踊りを楽しむ「尾道新開盆踊り」が1...
中国バスが「スマホタッチ支払い」の実証実験
両備グループ(岡山市)の㈱中国バス(福山市多治米町6—12—31)は、KDDI㈱(東京都千代田区)とともに、10月18日...
吉原家住宅で弦楽四重奏を楽しむチャリティーコンサート
国の重要文化財、吉原家住宅(尾道市向島町)で10月16日、弦楽四重奏を楽しむチャリティーコンサートが開かれた。...
純正食品マルシマの「尾道カレーまぜ麺」が好評
無添加食品や調味料を手掛ける㈱純正食品マルシマ(尾道市東尾道9—2、杢谷正樹社長)では、この夏発売した「尾道カレーまぜ麺...
世羅町が不要品リユース事業スタートし「おいくら」導入
世羅町(世羅郡世羅町西上原123—1、奥田正和町長)は10月から、廃棄物削減と循環型社会の形成を目指すため、㈱マーケット...
JFEプラントエンジ福山事業所が技能五輪を機にアピール
JFEスチール㈱子会社・JFEプラントエンジ㈱の福山事業所(福山市鋼管町1、℡084・945・3737)では、若手社員の...
三和鉄構建設が海ごみゼロウイークに参加
総合建設業の三和鉄構建設㈱(尾道市高須町5267、中島裕一朗社長)は10月21日、社員有志21人で尾道市向島町の干汐から...
i-core FUCHUでコーディネートの講座を開催
㈲ドミナント(府中市)は11月7日(火)13時〜15時30分、府中天満屋内i-core FUCHU多目的室で「私を着る ...
広島県東部内装表具組合が障子張り替えボランティア
広島県東部内装表具組合(事務局・福山市加茂町八軒屋3 東洋額装㈱内、追坂行春会長、8事業所)は9月10日、同市沼隈町の福...
三原市ふるさと納税でみはら神明鶏の鶏むね肉好評
今年度の三原市ふるさと納税が急伸している。9月末時点の寄付額は昨年度と比較して338%増加した。 急伸に貢献した返礼品の...
本四バスが通学バスなどで役立つ決済カードのパスケースを寄贈
本四バス開発㈱(尾道市東御所町11—15、山根哲士社長)は10月24日、同社創立40周年の記念事業の一環として尾道市立瀬...
広島県で第5回省エネ補助金活用相談会が開催
広島県環境県民局(広島市中区基町)は、広島県「中小企業向け省エネルギー対策補助金活用支援事業」第5回省エネ補助金活用相談...
尾道市LINEアカウントからオンライン申請が可能に
尾道市総務部情報システム課は、11月1日(水)からマイナンバーカードを利用して住民票などの各種証明書が、尾道市LINE公...
「税を考える週間」でさまざまな取り組み
11月11日(土)から17日(金)までは「税を考える週間」。国税庁では租税の意義や租税行政の現状についてより深く理解して...
アクエスビジネスサポートが新会社で求人・採用を支援
社会保険労務士事務所のアクエスビジネスサポート(尾道市東御所町9—1 尾道ウォーターフロントビル=写真3F、島谷卓也代表...
木原道路・三原バイパスが夜間通行止め
国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所は、一般国道2号木原道路・三原バイパスの交通安全施設更新(区画線の塗り替え、車...
日本生命福山支社が中国労働衛生協会・三原市と協定
日本生命保険相互会社福山支社(以下福山支社、福山市紅葉町2—27 日本生命福山ビル9F、℡084・923・5240)は1...
グルメサミットin尾道が開催
グルメ・海の印象派—おのみちー実行委員会主催のグルメサミットin尾道が10月21、22の両日、JR尾道駅前港湾緑地一帯で...
「第1回アマモの種まき体験・セミナーin尾道」開催
尾道市・浦島漁業協同組合は11月12日(日)14時〜16時30分、浦島漁業協同組合組合本所(同市浦埼町乙4175)でブル...
国際ソロプチミスト尾道が市内図書館で39回目の寄付
認証45周年を迎えた、国際ソロプチミスト尾道(尾道市土堂2—10—3 尾道商工会議所3階、松下敬子会長)は10月16日、...
芦田川内樹木の伐採希望者募集中
府中市(小野申人市長)では芦田川流域治水プロジェクトの取り組みの一つとして芦田川に生えている樹木を一緒に切ってくれる人を...
「相続対策セミナー」を4カ月連続で開催
びんご相続サポートセンタータカハシ(㈱タカハシ、福山市今津町5—1—1、高橋大蔵社長)は11月から「相続対策セミナー」を...
2023.11.1号 建築ニュース
▽㈱嵩心(三原市新倉2—12—1、出雲公將社長)は同市皆実5—1758—10ほかの敷地147㎡に木造2階建て延べ102㎡...
2023.11.1号 最近の決算概況
掲載企業 ㈱西兵商店前田ハウジング㈱泉興産㈱㈱エブリイ㈱勝村商店アンデックス㈱㈱ウエダ原建具工場㈱㈱インデップ関西住建㈱...
2023.11.1号 セミナー情報
11月10日(金)HACCPからISO22000/FSSC 22000へのステップアップオンライン13時30分~14時3...
2023.11.1号 こぼれ話
尾道市のPRと来場者へのアンケート調査を目的に、台湾の臺北駅で開催されたイベント「日本観光・物産博2023」に参加した。...