2022.04.20号

2022-04-16 | 2022.04.20号

三原市役所がキャッシュレス決済を順次開始

三原市(岡田吉弘市長)は4月4日から市民課など42の窓口で順次キャッシュレス決済を始める。...

2022-04-16 | 2022.04.20号

この人に聞く 福山ゴム工業株式会社 代表取締役社長 松岡 伸晃 氏

 早川ゴム㈱から分離独立し、創業76年目を迎えた福山ゴム工業㈱。ゴム草履の製造から始まり、長靴やワーキングシューズ、工業...

2022-04-16 | 2022.04.20号

サンラヴィアン子会社が地元食材のジェラート店オープン

菓子製造・販売の㈱サンラヴィアン(浅口郡里庄町新庄3920、占部守弘社長、℡0865・64・4771)の子会社である㈱エ...

2022-04-16 | 2022.04.20号

池永経営会計事務所が4月21日にセミナー開催

池永経営会計事務所(福山市王子町1—2—24)は4月21日(木)17〜18時、オンラインセミナー「わかる!インボイス制度...

2022-04-16 | 2022.04.20号

障害者就労支援のCORがアスパラ収穫始める

広島県指定障害福祉サービス事業の特定非営利活動法人COR(コル、尾道市栗原町1—1 新尾道ビル2F、上田信之理事長)は、...

2022-04-16 | 2022.04.20号

アオキ洋服店が「革靴トランクショー」開催

アオキ洋服店(㈱アオキ、尾道市土堂2—6—7、石井準郎社長)は5月8日(日)まで、山形県南陽市のオーダー革靴ファクトリー...

2022-04-16 | 2022.04.20号

恵泉福祉会が「きたせんり愛育保育園」開園

恵泉グループの(社福)恵泉福祉会 (本部・尾道市平原、狩野牧人理事長)は4月、大阪府吹田市に認可保育園「きたせんり愛育保...

2022-04-16 | 2022.04.20号

シバセ工業題材の経営参考書が発刊

浅口市鴨方町のストローメーカー、シバセ工業㈱を題材にした経営参考書籍「衰退産業の勝算」がこのほど、幻冬舎グループの㈱幻冬...

2022-04-16 | 2022.04.20号

「音楽と風景in尾道」が5月1日に開催

尾道市のJR尾道駅前から本通り商店街及び海岸通りの広場スポットにかけたエリアを中心に市内各所で街角コンサート&ライブを行...

2022-04-16 | 2022.04.20号

尾道市倫理法人会が倫理経営講演会の参加者を募集

尾道市倫理法人会(有木裕之会長)は5月21日(土)18時30分からグリーンヒルホテル尾道で開く倫理経営講演会の参加者を募...

2022-04-16 | 2022.04.20号

山田千紘さんが福山で講演会

(社福)広島県視覚障害者団体連合会(広島市東区、橘髙則行会長)と広島県立視覚障害者情報センターの主催で9日に県民文化セン...

2022-04-16 | 2022.04.20号

株式見通し No.55「米国株は年央以降に 持ち直しの動きを強めよう」

米国株は目先、ウクライナ情勢や原油高、FRBの金融引き締めへの警戒から不安定な値動きが見込まれる。ウク 米株式市場では、...

2022-04-16 | 2022.04.20号

常石造船が神田造船所の修繕事業を承継

常石造船㈱(福山市沼隈町常石1083、奥村幸生社長)は呉市の神田造船所の修繕事業を承継した。 4月1日に常石造船が100...

2022-04-16 | 2022.04.20号

福山で合同企業説明会を開催

福山地方雇用対策協議会は4月27日、福山ニューキャッスルホテルで来春卒業予定者を対象に合同企業説明会を開く。企業入れ替え...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022年3月 備後地区企業倒産状況

東京商工リサーチ福山支店は2022年3月の備後地区企業倒産状況(負債総額1千万円以上、内整理を含む)をまとめた。...

2022-04-16 | 2022.04.20号

福山葦陽ライオンズCが寄付

福山葦陽ライオンズクラブ(小林和浩会長)は福山城築城400年記念事業へ現金40万円と福山城の歴史の解説やクイズを載せた下...

2022-04-16 | 2022.04.20号

SDGs宣言情報―㈱オーザックほか

宣言企業、業種、宣言日、支援金融機関、取組項目の順。 ㈱オーザック(福山市鞆町後地白茅26—229)、製造業、3月1日、...

2022-04-16 | 2022.04.20号

第7回福山ブランドその⑦ 備後福山ブルーイングカレッジ

〜第7回福山ブランド 紹介⑦〜【産品・サービス部門】備後福山ブルーイングカレッジ「福山のバラから採れた福山バラ酵母でつく...

2022-04-16 | 2022.04.20号

訃報

(閲覧するには会員登録が必要です)...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022.4.20号 ニュース・イン・シティ

セトウチジャズキャッスル金森もといトリオ with Strings招く  セトウチジャズキャッスル実行委員会(事務局:三...

2022-04-16 | 2022.04.20号

若手ビジネスマンと、 今さら人には聞けない 経営者のための経営学

(閲覧には会員登録が必要です)...

2022-04-16 | 2022.04.20号

PARIGOTがクラシコイタリアスタイルを充実

㈱アクセ(尾道市久保1—8—1、髙垣圭一朗社長)が展開するセレクトショップPARIGOT(パリゴ)は、今春からメンズ向け...

2022-04-16 | 2022.04.20号

「BETTER BICYCLES」が「ICHIROKU ONOMICHI」に名称

㈱ディスカバーリンクせとうち(尾道市土堂2—10—24、出原昌直代表取締役)が運営している「BETTER BI CYCL...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022.4.20号 この機に語れば

(閲覧するには会員登録が必要です)...

2022-04-16 | 2022.04.20号

骨付き鶏「がぶり」 特製スパイスが食欲そそる

尾道の新開地区に骨付き鶏「がぶり」(尾道市久保2—7—12、℡090・1357・6808)が3月30日にオープンした。...

2022-04-16 | 2022.04.20号

花菱が春のキャンペーン「桜まつり」を開催

本格芋焼酎製造販売の㈱花菱(尾道市高須町5085—3、花岡建治社長、℡0848・46・2536)は4月30日(土)まで、...

2022-04-16 | 2022.04.20号

ロバの背骨―生産性の高い会社が大切にしていること―

『中小企業でも義務化!パワハラ防止法(後編)』  前回の解説の通り、パワハラの定義は「①優越的な関係を背景とした」「②業...

2022-04-16 | 2022.04.20号

50年前レポート 1971年(昭和46年)3月20日発行

50年前レポート 1971年(昭和46年)3月20日発行経済レポート備後版第324号表紙 「福山ぬたや」8月完成をめざす...

2022-04-16 | 2022.04.20号

なるほど行政データ 尾道市の目標人口

尾道市の目標人口新社人研推計より2600人多い後期最終2026年に12万5千人尾道市総合計画後期基本計画より...

2022-04-16 | 2022.04.20号

福大発 エンジニアリングの今と未来(43)

福大発 エンジニアリングの今と未来第43回「心優しきエンジニアに」  皆様こんにちは、福山大学の香川直己です。福山大学工...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022.4.20号 赤ランプ

㈱山勝工業が破産開始決定 ㈱山勝工業(竹原市忠海中町3—5—33、資本金100万円、代表清算人=山本勝氏)は3月18日、...

2022-04-16 | 2022.04.20号

私募債情報―ハートフルホーム福山㈱ほか

発行企業、業種、発行日、発行額、期間、引受銀行、備考(あれば)の順。 ハートフルホーム福山㈱(福山市本庄町中2—6—22...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022.4.20号 建築ニュース

▽中国精油㈱(岡山市北区中山下2—1—77、樋口克彦社長)は、福山市鋼管町1の敷地899万5077㎡に鉄骨造り2階建て延...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022.4.20号 備後の公共工事・物品購入入札結果

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022.4.20号 新設会社

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022.4.20号 最近の決算概況

掲載企業 AKASE㈱広島県教科用図書販売㈱宮崎電設工業㈱カモ井加工紙㈱佐藤相互建設㈱㈱大鉄㈱セイムセイム梱包㈱東洋額装...

2022-04-16 | 2022.04.20号

2022.4.20号 セミナー情報

4月27日(水)担当なら知っておきたい 人事労務の基礎知識セミナーオンライン 13時30分〜15時40分。主催は国家戦略...

2022-04-14 | 2022.04.20号

2022.4.20号 ゴルフコンペスコア

(閲覧するには会員登録が必要です。)...

2022-04-13 | 2022.04.20号

2022.4.20号 こぼれ話

地域の子ども育成大人自らモラル向上を 11日の報道によると、国立成育医療研究センターは昨年12月、全国50の自治体の小学...