この人に聞く 株式会社尾道ファーム 代表取締役 南島 栄治氏
米の生産、精米、卸売業とサツマイモの生産から商品開発まで、農業を母体として六次産業化に取り組む㈱尾道ファーム。2019...
瀬戸田の「ボナプール楽生苑」が日本財団の助成採択
伊東豊雄建築設計事務所(東京都)と(社福)新生福祉会(尾道市瀬戸田町林1288—6、中山康平理事長)は共同で日本財団のみ...
嵩心や関西住建など4社がHGCホールディングス設立
㈱嵩心と関西住建㈱、原建具工場㈱、タカシンコラボ㈱は1月、持ち株会社で各社を統括する新会社㈱HGCホールディングス(三原...
福山北産業団地2期に7社が進出
福山市(枝広直幹市長)が進める福山北産業団地(同市駅家町、加茂町)の第2期分譲予定地に市内6社と岡山市1社が進出へ立地協...
中国労働衛生協会が健康経営優良法人「ホワイト500」に認定
(公財)中国労働衛生協会(福山市引野町5—14—2、宮田明理事長、℡084・941・8211)は3月9日、健康経営優良法...
尾道市が工事契約に関わる手続きを見直し
尾道市(平谷祐宏市長)は工事契約に関わる手続き見直し、品質向上に向けた対策を4月1日から実施する。 手続きでは、工事契約...
マルシマが「お買物クーポン券」プレゼントを実施中
健康生活マルシマ(尾道市高須町4834—9、℡0848・56・1715)では「お買物クーポン券」のプレゼントを実施中。商...
ベッセルホテル開発が「ベッセルインなんば」オープン
全国でホテル事業を展開する㈱ベッセルホテル開発(福山市南本庄3—4—27、瀬尾吉郎社長)は3月25日、「ベッセルインなん...
50年前レポート 1971年(昭和46年)3月10日発行
50年前レポート 1971年(昭和46年)3月10日発行経済レポート備後版第323号表紙 日本鋼管福山製鉄所の「管理セン...
三菱三原病院統合後の新しい三原赤十字病院スタート
総合病院三原赤十字病院(三原市東町2—7—1、上山聰院長)は4月1日、三菱三原病院(同市糸崎、三菱重工業㈱運営)と統合し...
尾道御調ライオンズクラブが学校へ寄付
尾道御調ライオンズクラブは尾道市立の御調中央及び御調西小学校、御調中学校と広島県立御調高校にワイヤレスアンプ、レッドカー...
尾道ベースが「しまなみ手ぶら便」をスタート
㈱しぶや(東京都)が運営するレンタサイクル事業「尾道ベース」(尾道市東御所町3—24、℡0848・21・5120)は4月...
広島銀行がオガワエコノスへサステナビリティ・リンク・ローンを実行
㈱広島銀行は3月30日、廃棄物処理業の㈱オガワエコノス(府中市高木町502—10、小川勲会長)へサステナビリティ・リンク...
健康経営優良法人「ブライト500」に広島県東部から8法人が認定
経済産業省は3月9日、日本健康会議が認定する「健康経営優良法人2022」を発表した。中小規模法人部門では、上位認定となる...
YMFG地域企業助成基金が助成先を発表
(公財)YMFG地域企業助成基金は3月17日に令和3年度の助成先を発表し、広島県東部からは「新技術・新商品・新ビジネス等...
血液病 おろおろ旅 その33
今回からは骨髄異形成症候群について述べたいと思います。この病名は聞いたことがあるけど分かりにくいな、と感じられている方も...
第7回福山ブランドその⑥ ともの
〜第7回福山ブランド 紹介⑥〜【産品・サービス部門】ともの「鞆の浦リモンチーノ」 しまなみ海道で出合った無農薬栽培のレモ...
よみがえるグリーンライン ~旅をするには地図が必要~
活動の範囲が広がるにつれ、様々な障害が目の前に現れ、活動が進みにくくなってきました。例えば行政との立場の違いや考え方の...
出入国管理庁がウクライナ避難民の支援内容の情報募集
出入国管理庁は、ウクライナから日本への避難民に対する支援方策を準備するに当たり、支援を検討している地方公共団体や企業・団...
「ウエルシア福山東深津店」オープン
ウエルシアホールディングス㈱(以下ウエルシアHD)の子会社のウエルシア薬局㈱は3月24日、ドラッグストア「ウエルシア福山...
映画館より愛を込めて(158)
「NPO法人シネマ尾道」代表理事 河本清順 映画ワークショップ再開! 先日、おのみち映画資料館を会場に、映画ワークショ...
2022.4.10号 ニュース・イン・シティ
第79回尾道みなと祭開催内容を変更 尾道港祭協会(事務局:尾道市観光課内、平谷祐宏会長、℡0848・38・9184)と実...
山本屋と島ごころが共同でプレゼントキャンペーン実施
㈱山本屋(尾道市美ノ郷町本郷1—74、山本浩矢社長)が㈱島ごころ(同市瀬戸田町沢209—32、奥本隆三社長)とコラボレー...
なるほど行政データ 尾道市の公共施設等の保有量
なるほど行政データ尾道市の公共施設等の保有量市道の延長は東京大阪間の3・4倍上水道の延長は同じく2・8倍2017年尾道市...
県下金融経済状況―令和4年4月1日公表
(日銀広島支店調べ) 県内景気は、サービス消費を中心に下押し圧力が続いているものの、緩やか な持ち直し基調にある。...
MATCHが発芽発酵食品「テンペパウダー」発売
㈱MATCH(尾道市新浜1—9—361)は、4月1日から大豆発芽発酵食品「テンペパウダー」を発売した。テンペパウダーは大...
福山市が路上喫煙等の条例改正
福山市は4月1日から、改正した環境美化条例を施行した。福山駅周辺デザイン計画で示された「ウォーカブルエリア」内の道路のほ...
2022.4.10号 赤ランプ
㈱ケイワイケイ福山ほか1社特別清算開始決定 ㈱ケイワイケイ福山(福山市加茂町下加茂182—1、資本金3000万円、代表清...
「回生電動アシスト自転車」の実証実験開始
(一社)しまなみジャパン(平谷祐宏代表理事=尾道市長、愛媛県今治市別宮町1—4—1今治市民会館3F、4月1日より本社を尾...
2022.4.10号 最近の決算概況
掲載企業 ㈱ちゅピCOMおのみち関西住建㈱マルケー食品㈱尾道クミカ工業㈱㈱オクノ (閲覧するには会員登録が必要です。)...
2022.4.10号 建築ニュース
▽㈱建工(三原市宮浦6—15—21、北本伸一社長)は、同市宗郷3—6083—131の敷地117㎡に木造2階建て延べ96㎡...
2022.4.10号 セミナー情報
4月22日(金)実践型!新入社員教育セミナー三原商工会議所 10時〜17時。主催は三原商工会議所中小企業相談所・総務委員...
2022.4.10号 こぼれ話
コウモリがもたらす福ゴッサムとの友好提携 映画「THE BATMAN—ザ・バットマン—」が3月11日から全国で公開され、...