この人に聞く 有限会社中島商店 代表取締役社長 中島 潤子さん
㈲中島商店は、1962年の創業のもやし製造販売業者。現社長の姑が設立し、2010年に現社長の中島潤子氏にバトンタッ...
瀬戸内しまたびライン「シースピカ」の船旅体験
秋の潮風でのんびり、多島美に沈む夕日を堪能。瀬戸内しまたびライン「シースピカ」の船旅を体験した。 シースピカは今年9月1...
「鞆の浦らーめん」など8件が「福山ブランド」認定
福山で生み出された創造性あふれる産品・サービスや取組・活動の中から、特に優れたものを福山市都市ブランド戦略推進協議会(池...
中華そば「朱」が尾道にオープン
中華そば「朱」(尾道市十四日元町6—16)が11月16日にオープンした=写真。同店は昨年惜しまれつつ閉店した、尾道ラーメ...
山陽染工がクラウドファンディング第5弾開始
染色整理業の山陽染工㈱(福山市一文字町6—1、松本壮一郎社長)はこのほど、クラウドファンディング第5弾としてデニムのマウ...
せとうちPEDAL Lifeが福山版MaaSの実証実験に参画
(一社)せとうちPEDAL Life(福山市昭和町6—1)は、㈱日本旅行を幹事社とする、コンソーシアムに参画。11月3日...
分散型宿泊施設「NIPPONIA鞆 港町」がプレオープン
㈱hitohi(福山市鞆町、代表取締役=出原昌直、星野新治両氏)は12月24日、分散型宿泊施設「NIPPONIA鞆 港町...
尾道造船が第775番船「あやはし」進水
尾道造船㈱尾道造船所(尾道市山波町1005)は11月17日、ロールオン・ロールオフ貨物船「第775番船」の進水式を行った...
山陽不動産が中国銀行の地域応援型私募債を活用
㈲山陽不動産(福山市東町3—10—5、溝入和子社長)は9月11日、SDGs私募債「地域応援型」を発行し、㈱中国銀行(岡山...
福山市が「福つまみ総選挙」を開始
福山市は11月23日(いいつまみの日の語呂合わせ)から「福つまみ総選挙」を始めた。 総選挙はエントリーされている福山らし...
広島銀行と中国銀行がATM利用手数料の相互無料化へ
広島銀行(部谷俊雄頭取)と中国銀行(加藤貞則頭取)はATM利用手数料の相互無料化提携を実施する。...
かねと厨房が「感謝膳」とおせちに注力
㈱かねと(福山市沼隈町常石甲2085、藤井啓之社長)の高級宅配弁当部門「かねと厨房」(同市沼隈町常石2115、℡084・...
キャステムが「バナナハンマーDX」を発売
精密鋳造メーカーの㈱キャステム(福山市御幸町中津原1808—1、戸田拓夫社長)は11月22日、本物のバナナを独自の技術で...
電動キックボード走行が尾道市瀬戸田町で開始
㈱mobby ride(福岡市)が経済産業省の新事業特例制度の認定を受けた電動キックボードの公道での実証実験の詳細が決ま...
福山大学が福山バラ酵母を酒造メーカーに提供
福山大学生物工学部生物工学科の久冨泰資教授のグループはこのほど、福山市で栽培されたバラ(ミスターリンカーン=写真)から発...
「税に関する絵はがきコンクール」開催
(公社)三原法人会(田中綜一会長)は11月6日から15日まで、イオン三原店で租税作品の展示を行った。展示されたのは、三原...
共栄店舗が「織田勲記念館」オープン
建設業の㈱共栄店舗(福山市曙町1—3—17、織田誠二社長、℡084・953・1650)はこのほど、同社の「共栄ホーム展示...
「あおりご飯」が今が旬―食堂あおり
アオリイカ専門店の「食堂あおり」(尾道市瀬戸田町瀬戸田本町450—2、和田幹洋代表)では、今が旬なアオリイカが人気。営業...
ピアパッコが桐箱のオーダーメードで相談窓口設置
桐箱のブランディング、販売、卸しのピアパッコ㈱(福山市新市町上安井368—1、桑田真由美社長)は、オンラインによる商談や...
居住支援サンここが居住支援セミナーを開催
低所得者や生活困窮者への住居確保をサポートしているNPO法人どりぃむスイッチが運営する、居住支援サンここ(福山市三之丸町...
まるか食品が「クリーン・リフレ」の販売開始
まるか食品㈱(尾道市美ノ郷町本郷455—10、社長)は11月1日から新型コロナウイルス感染予防対策のための電解除菌水「ク...
府中市まちなかマラソンがオンライン大会開催へ
府中市まちなかマラソン大会実行委員会は、11月に10年ぶりとなるマラソン大会を開催する予定だったが、新型コロナウイルス感...
「広島県東部港湾セミナー」が福山で開催
広島県東部港湾振興協会(会長:福山商工会議所 林克士会頭)は11月16日、「令和2年度広島県東部港湾セミナー」を福山ニュ...
P‘zコーポレーションがSDGs宣言
㈱P‘zコーポレーション(尾道市因島中庄町3650—7、大原亮子社長)はこのほど、㈱広島銀行(広島市中区紙屋町1—3—8...
「やまや福山木之庄店」オープン
酒類・食品類の輸入・小売、外食事業などの㈱やまや(仙台市、山内英靖会長)は11月13日、「やまや福山木之庄店」(福山市木...
高須会が地域の小中学校に10万円を寄付
尾道市高須町の企業経営者などで構成される高須会(向秀樹会長=㈱向酒店)は11月24日、尾道市教育委員会を通じ、高須小学校...
なるほど行政データ―尾道市の住宅の種類等 構造・建築時期・所有の関係
尾道市の人口規模は2018(平成30)年9月末時点で、人口13万7834人、世帯数6万4608世帯(ともに住民登録数)。...
「デジタル活用事例紹介・実践セミナー」を開催
福山商工会議所と福山商工会議所情報化推進委員会は12月18日(金)14時から16時まで、同商議所内にて「デジタル活用事例...
府中商工会議所会員大会が開催
府中商工会議所(北川祐治会頭)は11月19日、府中市文化センターで第18回府中商工会議所会員大会をコロナ禍に対応した形で...
50年前レポート 1970年(昭和45年)4月10日発行
50年前レポート 1970年(昭和45年)4月10日発行経済レポート備後版第289号表紙 三原信用金庫 電算機導入...
2020.12.1号 ニュース・イン・シティ
ルクシアタふくやま12月1日からスタート 福山観光キャンペーン実行委員会(事務局:福山市観光課)は、福山市の中心市街地を...
2020.12.1号 決算
掲載企業 ㈱大東計器製作所双葉電機㈱㈱柳本商店㈱共栄店舗山陽工業㈱金丸木工㈱㈱豊田工業所㈱コダマコーポレーション㈱アイピ...
2020.12.1号 建築ニュース
▽㈱CRAFIT(福山市神辺町箱田302—3、田中孝幸社長)は、同町道上字起748—22他の敷地669㎡に木造平屋建て1...
2020.12.1号 赤ランプ
㈱NCEが特別清算開始決定 ㈱NCE(旧㈱ニチエー、福山市南松永町2—19—31、資本金5千万円、代表清算人=坂本憲秀氏...
ププレひまわりが新アプリのサービスを開始
ドラッグストアを展開する㈱ププレひまわり(福山市西新涯町2—10—11、梶原聡一社長)は12月から、「ひまわりPlus」...
2020.12.1号 セミナー情報
12月8日(火)資金繰り改善セミナー福山商工会議所 13時30分〜16時30分。主催は福山商工会議所。講師は㈱ビズサポー...
2020.12.1号 こぼれ話
疑似体験から学ぶ不自由を学ぶ意義 コロナ禍でマスクをする日常になっているが、福祉ボランティアの会合でアイマスクをして歩行...